撮り溜めた写真や卒業アルバムや通知表。祖父母の形見の品、などなど。
自分にとって思い出の品は、捨てづらいですよね。
断捨離を知る前は、「思い出の品は捨てるべきモノではない」と思っていたし、「わたしは絶対捨てられない」と思っていました。
なぜかというと、思い出の品は二度と手に入らないモノばかりだからです。
でも、断捨離を知ってから、絶対捨てられないと思っていた思い出の品さえ手放すようになりました!
葛藤して何年もかかりましたが、自分のなかで折り合いをつけて手放していったので、罪悪感も、後悔もありません。
そこで今回の記事では、どのような気持ちで思い出の品を手放していったのか。
思い出の品を断捨離した方法をまとめました。
もし捨てたいけど、捨てられない。という気持ちがあるのなら、ぜひ読んでみてください(*´∇`*)
捨てたいけど捨てられないモノは、今のあなたにとって、その思い出の品はすでに不要なモノかもしれません。
思い出の品の断捨離の方法
わたしがなかなか捨てることができなかった思い出の品は次のモノです。
- 写真
- アルバム
- 卒業アルバム
- 卒業証書・合格証書
- 通知表
- 文集
- 成人式の着物
- 旅行の思い出のグッズ
- ウェディングドレス
- 形見の品
写真の断捨離
写真を捨てるといっても、大量にある写真をどうやって処分していけばいいんでしょう?
捨てる・捨てないの判断基準をまとめました。
わたしがアルバムに貼ってある写真を断捨離していった方法はこちら!
風景写真やピンボケの写真は比較的捨てやすいです。
ですが、人の顔がバッチリ映っている写真は、どうしても捨てづらいです。
なぜかというと、「目」があるから・・・。
「捨てないで」って、訴えられているようなかんじがしちゃいますよね。
写真を捨てるのは縁起が悪いような気がしますし、粗末に捨てたりしたら、バチがあたりそうな気すらします。
さて。写真を捨てることは縁起が悪いこと。バチが当たるほどひどいことなんでしょうか?
写真を捨てた管理人の運命は?
アルバムの断捨離
いざアルバムを捨てようと決心したはいいけれど、アルバムってどうやって捨てればいいんでしょう?
アルバムの捨て方をまとめました。
卒業アルバムの断捨離
自分で撮り溜めたアルバムを断捨離した後、わたしは学生時代の卒業アルバムを捨てようか捨てまいか・・・悩んだ末、捨てることを決意しました。
卒業アルバムを捨てることを決意したはいいけれど、卒業アルバムってどうやって捨てたらいいんでしょう?
身内の写真ならともかく、人様のお顔が写っている写真の処分の方法とは?
卒業証書・合格証書の断捨離
卒業アルバムを捨てたら、卒業証書も捨てても困らないんじゃないか?と思うようになりました。
だって、学校を卒業してから、卒業証書がないと困るという経験をしたことがないから。
だとしたら、記念として残しているだけ、ですよね?
通知表
亡くなったおばあちゃんがずっと保管してくれていた通知表
小学1年の時から、高校3年まで、1つも欠けずに残ってた。大事に残してくれていたんだな、と思って、捨てられなかったけど
私自身が見返して、昔を懐かしむこともなくなった。必要ないので断捨離します。#断捨離#通知表#思い出の品 pic.twitter.com/4l8CgY4Fv1
— 佐藤ななお@3世代7人暮らしでもホテルライク☆ (@nanaosatou) August 4, 2019
コンプリートで残っていた通知表。
揃っていたので、捨てづらかったんですが・・・。
見返すこともほとんどないし、先生の言葉を読むと、過去の楽しかった思い出より、嫌だったことを思い出すので、捨てようと思いました。
文集
学生時代の文集を
手にとって中身を見てみました。トキメクページもあったけど
嫌な気持ちが蘇ってくるページもあったので
もう2度と見ることはありません。その当時、仲がよかった友達とも
会っていないので、断捨離します!みんな・・・文集残しているのかな?#思い出の品#文集#断捨離 pic.twitter.com/5ZUZfameOL
— 佐藤ななお@3世代7人暮らしでもホテルライク☆ (@nanaosatou) August 5, 2019
近藤麻理恵さんのお片付けメソッド「ときめくものだけを残す」というやり方で、文集は捨てました。
ときめく気持ちより、不快な気持ちの方が勝ったら、要らないモノ。
いくらそれが思い出の品でも。
二度と手に入れられないモノでも、捨てちゃっていいと思います。
そこにあるだけで不快にかんじ、ストレスなら捨てています。
成人式の着物の断捨離
成人式に着た着物は、亡くなった祖父が買ってくれた思い入れのある物。
古いといっても高価なものなので、娘が着てくれないかな?なんていう気持ちがあり捨てることができませんでした。
が、断捨離しました。
捨てられないと思っていた着物を処分したいと思った理由はこちら!
着物を処分しようと思ったものの、捨てるか、譲るか、売るか・・・迷いました。
わたしが出した結論は?
着物を買取してもらいたいけど、厄介なトラブルに巻き込まれるのは御免です。
着物買取にまつわるトラブルをまとめました。
着物を買取してもらうといっても、ざっくり分けて「店舗買取」「出張買取」「宅配買取」の3つあります。
そのなかでわたしが挑戦したのは「宅配買取」です。
さて。宅配買取とは、どんな買取方法なのでしょう?
着物を宅配で買取してくれる業者さんは、いくつもありますが、そのなかでわたしが選んだのは、「コメ兵」さんです。
その理由はこちら!
コメ兵さんで着物を宅配買取してもらう流れをご紹介します。
わたしの着物はいったいいくらで売れたのか?
暴露しちゃった記事がこちらです。
旅行の思い出グッズの断捨離
旅行に行くとつい記念品として自分用にお土産を買ったりしちゃいますよね。
それが、元気の源。エネルギーになっているのなら、捨てちゃダメだと思う。
だけど、欠けちゃったり、壊れちゃったり、使わないものなら。
捨てようかな・・・と思ったものなら、捨てた方がいいと思います(*´∇`*)
エネルギーを消耗して奪われてしまうような気がするものは、捨てる。
エネルギーをパワーアップしてくれるものは、残す、と判断しています☆
ディズニーランドに行く時に、持参してたグッズ。
持っていくとテンション上がるし、見るだけでワクワクしてたからずっと保管していたんだけど。
子供たちも大きくなって、持って行かなくなってしまった・・・。
もう我が家には不要かも。
といわけで、断捨離します!#断捨離#旅行グッズ#ディズニー pic.twitter.com/oc06B7UvEt— 佐藤ななお@3世代7人暮らしでもホテルライク☆ (@nanaosatou) August 3, 2019
ウェディングドレスの断捨離
離婚したわけでもないし、離婚したいと思っているわけでもないけど、結婚式で着たウエディングドレスを断捨離しました!
ウェディングドレスなんて、結婚式の時くらいにしか着ませんよね。
普段の生活には必要のないモノなので、捨てたいと思っていました。
が、亡くなった祖母が結婚式を楽しみにしてくれていたな~とか、思うと、捨てたらダメなような気持ちがして、捨てられなかったんです。
あと、さすがに高価なモノなので、売れるかな?なんて欲が出るものの、どうやって売ろうと考えたら、面倒になってしまって、捨てられなかったんです。
すぱっとゴミとして処分しちゃいました。
結婚式のときに買ったウェディングドレス。
式が終わってから、自宅で着たこともあった・・・けど
さすがにもう着ないし、着れない・・・。その当時高かったので、捨てれなかったけど
今、価値はないし
着てくる人もいない。思い切って断捨離します!#断捨離#ウェディングドレス pic.twitter.com/MskFNFsVxW
— 佐藤ななお@3世代7人暮らしでもホテルライク☆ (@nanaosatou) August 4, 2019
形見の品
わたしが形見の品として譲り受けたのは、おばあちゃんの指輪です。
私は貴金属に興味がなく、詳しくないので、価値があるのか、ないのかすら分かりません。
でもまだ処分する気にはなれないので、残してあります。
古い指輪なので、デザインが古く私が身につけることはありません。
たまに眺めて、祖母との思い出に浸るくらいです。
「もし私が死んだら、この指輪はどうなるんだろう?」と、考えたりすることがあります。
子供たちもほしがることはないだろうな~と。
大きなものではないけど、遺しておいたら迷惑かな?とか。
これから終活をすすめていくうえで、私の課題です。
まとめ
今回の記事では、捨てづらい思い出の品をどんな気持ちで、どうやって断捨離していったのか、ということをまとめた記事を紹介しました!
思い出の品を手放すというのは、辛く根気の要る作業です。
気持ちを揺さぶられるので、気力も体力も必要なので、できればやりたくないことです。
でも「捨てたいけど捨てられない」と思っているのであれば、いつかは向き合わなくてはいけないモノなので、時間に余裕がある時にトライしてみてください。
昨日より1つでも捨てることができたら、OK!
それくらいの軽い気持ちではじめることが断捨離のコツです。