断捨離して捨てたもの・断捨して気が付いたこと PR

財布の中身を断捨離してスッキリさせる方法!リバウンドなし

財布の中身の断捨離
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

財布の中身の断捨離といえば、財布からいらないレシートを出したり、定期的に使わないポイントカードを出してスッキリさせること、と思われがち。

確かに、やらないよりやったほうが断然いいです。レシートや使わないポイントーカードを出せばスッキリします。

当ブログでも、ご紹介している方法ご紹介している方法ですし。

でもこの方法では、あっという間に財布がパンパンになってしまうのです。

管理人ななお
管理人ななお
すぐにリバウンドしちゃう・・・
管理人ななお
管理人ななお
そこで今回の記事では、すっきりさせてリバウンドしない!
さらに突っ込んだ財布の中身の断捨離の方法をご紹介します。

この方法を知っておくと、

  • あるはずのポイントカードがお会計の時に見つからなくて、慌てる・・・
  • 使用期限が切れたクーポン券が財布で見つける・・・
  • パンパンの財布を人に見られて、恥ずかしい思いをする・・・
  • お財布を落としたら、クレジットカードやキャッシュカードの対応が大変!

といったことがなくなります。

 
是非さいごまで読んでお財布の断捨離に挑戦してみてください~。
 
主婦の財布の中身を公開!シンプルにするメリット、デメリット

財布の中身を断捨離する方法

財布の中身を断捨離する方法は、基本のやり方と同じです。

断捨離の方法
  1. 全部の物を出す
  2. 「いる物」と「いらない物」に分類する
  3. 「いる物」を元に戻す
  4. 「いらない物」を捨てる

引用元: 断捨離の方法とコツ

 
ですが、残念。
この断捨離の方法だと、すぐにリバンドして財布がパンパンになってしまいます~!!

お財布バージョンにアレンジすることで、さらにスッキリさせることができます。

お財布の中身を断捨離する方法
  1. 全部の物を出す
  2. 「いる物(使用頻度が高い)」「いるもの(使用頻度が低い」「いらない物」に分類する
  3. 「いる物(使用頻度が高い)」を元に戻す
  4. 「いる物(使用頻度が低い)」を自宅で保管する
  5. 「いらない物」を捨てる

手間が少し増えます。

が、一気にスッキリさせることができるので、ぜひ試してみてください。

管理人ななお
管理人ななお
具体的に説明しますね。

財布から全部出す

財布の断捨離の方法

財布の中に入っている物を全部出しましょう~。

お金、カード類、クーポン、お守りなど、お財布の中に入っている物全部出してくださいね。

財布というのは、そもそもお金の家。

お金を入れる物のはずなのに、財布の中には、お金意外のものが沢山入っていませんか?

こちらの記事もあわせて、チェックしておてくだい~

分類する

分類する

つぎに、財布の中に入っていたものを「いるもの(使用頻度が高い)」「いるもの(使用頻度が低い)」「いらないもの」の3つに分類します。

いるもの(使用頻度が高い)

お金、免許証、電子マネー、期限内のクーポン、お守り

使用頻度が高いというのは、ほぼ毎日使うものだと考えてください。

ほぼ毎日使って、財布の中にないと困るものを「いるもの(使用頻度が高い)」に分類します。

期限内のクーポンは毎日使うものではないですが「いるもの」に分類すると、使い忘れを防ぐことができますよ。

(ただ期限内であっても、使う予定のないクーポンは、いらないものに分類してくださいね。)

管理人ななお
管理人ななお
いるものは財布の中にないと困るもの

いるもの(使用頻度が低い)

クレジットカード、キャッシュカード、使っているポイントカード、診察券、保険証、必要な方の名刺、確定申告に必要なレシート

財布の中に入っていると便利。でも使わない日もあるというものを「いるもの(使用頻度が低い)」に分類します。

いらないもの

捨てるつもりのレシート、期限切れのクーポン、行くことのないお店のポイントカード、映画の半券、メモ書き

捨てても困らないものを「いらないもの」に分類します。

 

管理人ななお
管理人ななお
財布にたくさんのカードが入ると、全部入れたくなる・・・

でも、頻繁に使わないカードだったら、わざわざ財布の中に入れておく必要はないのです~!

頻繁に使わないカードは自宅で保管すると、一気にすっきりします

管理人ななお
管理人ななお
3つに分類することが財布をスッキリさせるコツ!

元に戻す

いるものを元に戻す

いるもの(使用頻度が高い)に該当したものを、財布の中に戻します。

使用頻度が高いものだけに厳選すると、財布の中がスッキリしているはずです(*´∇`*)

いらない物を財布に入れて持ち歩く必要はないのです!

管理人ななお
管理人ななお
私の財布にはお金の期限内のクーポンだけです

自宅で保管する

いるもの(使用頻度が低い)に該当したものは、自宅で保管します。

自宅で保管したカードが必要な日は、お財布の中に入れてお出かけしましょう~!

お役目を終えたら、また自宅で保管するようにすると、スッキリな財布がキープできるというワケです。

管理人ななお
管理人ななお
使用頻度が低いカードは自宅で保管すると財布がすっきり!

捨てる

いらないものに該当したものを捨てましょう

管理人ななお
管理人ななお
いらないものはお買い物をするたびに増えますよね?

レシートや断りきれずに作ってしまったポイントカード。お得だと思って受け取ったクーポンなど、必ず増えます。

なので、隙間時間や帰宅後など、まめにいらないものだけでも捨てると、スッキリした財布をキープできます。

管理人ななお
管理人ななお
いらないものはこまめに捨てよう!

財布の中に入れてしまいがちな物の対処法

スポンサーリンク

財布の中につい入れてしまいがちなものを

  • 財布に入れずにどうしているのか?
  • どうやって断捨離しているのか?
  •  
    ご紹介します。

    • クレジットカード
    • レシート
    • ショップ(飲食・美容・洋服)のポイントカード
    • ショップ(飲食)のクーポン
    • クレジットカード
    • 免許証
    • 保険証、診察券
    • 受け取った名刺

     

    クレジットカードの断捨離

    クレジットカード

    クレジットカードは専用のケースに入れて自宅で保管しています。

    クレジットカードが財布の中にあると、お金が足りたいときに便利です。

    だからつい入れてしまいがち。でも財布の中に何枚もいるものかというと、いらないですよね?

    管理人ななお
    管理人ななお
    手持ちのお金がなくても、クレジットカードで払えばいいや、なんて悪魔の声にそそのかされて衝動買いにもつながります。

    普段クレジットカードを持ち歩かなければ、万が一財布を落としたり、なくしたりしても、クレジットカードの心配はしなくてもよくなりますよ(*´∇`*)

    レシートの断捨離

    レシートを断捨離
     
    確定申告で使わないレシートは、家計簿をつけたら必要ないですよね?

    青色申告で必要なレシート、領収書。
    確定申告で必要な医療費のレシート以外は全部捨ててもOKです。

    映画のチケットや水族館などの入館料なども、全捨てで。

    ポイントカードの断捨離

    ポイントカードの断捨離
     
    500円以上食べたら、カードにスタンプを押してもらって、スタンプが5個たまったら、1皿餃子をサービスします、というような飲食店のポイントカード。
     
    1000円以上お買い上げしたら、スタンプ1個。スタンプが20個たまったら、素敵なプレゼントを差し上げます、という洋服屋さんのカード。
     
    店員さんに「ポイントカードをお作りしてもいいですか?」と言われると、なんか「はい」って言っちゃうんですよね・・・。
     
    だから、ドンドン財布の中にたまっちゃうんですよ。
     
    で、スタンプがたまればいいですけど、つくったことすら忘れていたカードが多数。
     
    使いたいと思ったときに、有効期限が切れているものや、見つからなかったりして、結局スタンプが埋まらないんですよね。
     
    私の場合、ポイントカードを財布の中に入れて持ち歩いていても、自分に還元されるカードの方が少なかったです。
     
    数少ない還元されるカードも、毎日財布の中に入れておく必要がある?って、聞かれたら、そんな必要はないですよね?
     
    お店に行く時に持っていれば良いので、ポイントカードを財布に入れることはやめました!
     
    たぶん2度と行かないだろうな~と思う、お店のポイントカードは全捨て。
     
    もしかしたら行くかもしれない・・・けど、有効期限があるものも全捨て
     
    還元されたことがあるカードだけ、自宅で保存するというようにマイルールを決めるとさらにカードの数を減らすことができます。

    クーポンやチケットの断捨離

    クーポンの断捨離
     
    割引券のクーポンやチケット
     
    もらった時には「ヤッター☆得した!」って思うんですけど、クーポン券って「いつからいつまで」って期限が決まっていて、もらったその日には使えないことが多いですよね~。
     
    すぐ使えるように財布に入れておくんですけど、財布の中に入れてしまうと、レシートに埋もれてしまって、いつの間にかもらったことすら、忘れちゃうんです。
     
    で、気が付いた時には、時すでに遅し。期限が過ぎている・・・なんていうことがしょっちゅうです。
     
    ということは、有効期間内に行く機会がなければ、クーポンはゴミ。
     
    というわけで、有効期限が切れているものは全捨て。
     
    有効期限内で、活用したいものは財布に戻し、忘れないように手帳にお店の名前と有効期限をメモしておくと良いですよ(*´∇`*)

    免許証

    我が家は、車が必須な岐阜のド田舎にあります~。
    出かけるときには、多少の現金とスマホ、免許証は持って出かけたい。
     
    というわけで、財布の中に入れるよりスマホケースに入れた方が便利なので、私は免許証に入れています。

    保険証、診察券

    保険証や診察券は、自宅で保管しています。

    週に1度など定期的に通っているなら、財布の中に入れておいたほうが便利かもしれません。

    が、月に1度くらいの頻度なら、自宅で保管する方が財布の中はスッキリです。

    受け取った名刺の断捨離


     
    財布の中から、いつもらったのかも忘れてしまった名刺が出てくることありますよね?
     
    今後、連絡を取りたい方だけ、名前と電話番号をスマホに入れて、名刺そのものは全部処分しても問題なしでした。

    断捨離する前の財布の状態

    パンパンの財布
     
    私が愛用している長財布には、財布はいつもパンパン。
     
    お金の札束が入っていればいいんですが・・・レシートやポイントカードなど、お金以外の物が沢山入っていて、見るからに分厚くて重い財布でした。
     
    お会計の時に、ぱっとお店のポイントカードが出せなくて、どこかにあるのに「忘れました・・・」とこたえて、店員さんにレシートにスタンプを押してもらう、なんていうことがしょっちゅう。
     
    小さめのカバンに入れると、財布・ケータイ・家の鍵・車の鍵しか入らない・・・なんていう状態でした。

    断捨離した後の財布1

    色々考えた結果、財布の中に絶対入れておいたほうがいい。ないと困ると「いるもの(使用頻度が高い)に分類したのは、この2つ。

    • 現金
    • 使う予定のある期限内のクーポン

     
    あとのものは、財布の中に入れて持ち歩く必要はないという結論になり、自宅で保管しています。
     
    今まではずっと、カードが沢山入って、仕切りが多い長財布を持ち歩いていましたが、その必要がなくなったので、スリムでコンパクトに折りたためる財布に変えました!
     

    コンパクトな財布に替えました!コンパクトな財布に替えました!

     
    生協で1000円で買った手のひらサイズの小さい財布です。
     
    この財布の中には、基本的に「お金」しか入れていません。
     
    カードが必要になったら、持ち運びできるカードケース入れて、カバンに入れています(*´∇`*)
     
    財布の中は「お金」だけ

    それ以外のレシートなどが財布の中に入ったら、その日のうちに出す、と決めたので、お財布の中はスッキリした状態を保てていますよ(*´∇`*)

    断捨離した後の財布2

    財布がコンパクトだと、カバンの中もスッキリして、よいこともあるのですが、お札が曲がってしまうことが気になって気になって。

    結局、長財布を購入し直しました。

    長財布

    といっても、薄さがウリになっている長財布でペラペラ(*´∇`*)

    必要な時に必要なカードしか入れないので、ペラペラ状態をキープしています☆

    財布の中身がスッキリすると欲しくなる財布

    好みのデザインでコンパクトな財布や薄い財布って、なかなかお店にないんですよね。
     
    私はたまたま生協のカタログで手のひらサイズのお財布を見つけたので買っちゃったんですが、ネットで探してみたら、シンプルなものから可愛い財布まで、色々ありました~!
     

     
    財布の大きさ、縦約7cm×横約10.5cm

    V字の金具が付いていておしゃれ。どんなテイストでもコーデも邪魔をせず使用できます~!
     
     
     

     
    財布の大きさ、縦約7.5cm×横約10cm×幅約3cm

    小さなパーティーバックにも余裕で入るサイズなので、ポケットにも入りますよ☆
     
    小さい財布を1つ持っていると、荷物を減らしたいときにも重宝します(*´∇`*)

     
    モスクのアラベスク柄がおしゃれでかわいい財布。

    レディースで薄くかわいいデザインはあまりないので貴重かも?厚さ1cmです。

    こちらの財布はさらに薄く厚さ5mm。

    とことん薄さを追求したいあなたにおすすめです。

    財布の中身を断捨離をした感想

    財布の中身の断捨離をしてみて思ったことは

    • 捨てるべきもの、残すべきものが明確に分かりやすいので、簡単。
    • 愛着があるもの、捨てにくいものがないので、さくっとできる。
    • 押入れのように広い空間ではないので、気軽に始めることができる。
    • 財布の中身を全部出しても、短時間でできる。

     
    簡単だから、気軽にできるし、続けやすいので断捨離初心者さんにおすすめです。
     
    まずはレシートを捨てる、期限が切れたポイントカードを捨てることからら始めてみてください~
     
    それだけでも、スッキリするし、1ヶ所完璧に断捨離できると、次は、あそこも完璧にしたいな~という欲が出てます。
     
    そうなったらしめたもの!あちこち断捨離せずにはいられなくなりますよ。(*´∇`*)

    主婦の財布の中身を公開!シンプルにするメリット、デメリット

    まとめ:財布の中身を断捨離してスッキリさせよう!

    今回の記事では、財布の中身をすっきりさせる断捨離の方法をご紹介しました。

    スッキリさせるポイント
    • 3つに分類する「使用頻度が高いもの」「使用頻度が低いもの」「いらないもの」
    • 財布の中身は「使用頻度の高いもの」だけにする
    • 使用頻度が低いものは自宅で保管することを考える
    • いらないものはこまめに捨てる(毎日捨てるとGOOD!)
    管理人ななお
    管理人ななお
    財布をコンパクトなものOR薄いものに変えると
    カバンの中もすっきりします☆
スポンサーリンク