コストコのメイク落としシート(カークランドのフェイシャルクレンジングシート)のレビュー。コストコのクレンジングシートは、大判で1枚で拭き取り可能。洗い流し不要で超楽ちん☆美容成分も贅沢にり配合されているので、つっぱらしらずで肌荒れもなしです~。
「お買い物」の記事一覧(2 / 5ページ目)
コストコのラップはレンジNG?レンジで使えない時の使い道は?
コストコのラップの耐熱温度は82度。パッケージにはレンジOKのマークがありますが、この耐熱温度でレンジで使えるんでしょうか?実際にレンジに入れた結果をシェアします。また他にどんなラップの使い道があるのかをまとめました。
タングルティーザーの偽物の見分け方☆コストコ、ドンキは本物?
安い!と思って買ったタングルティーザーが偽物だったら、悲しいですよね。タングルティーザーの「本物」と「偽物」は、ポイントさえ知っていれば簡単に見分けることができるのでご紹介します。購入前には必ずチェックしてくださいね。
セタフィルローションの使い方☆乾燥体質から脱出するポイントまとめ!
セタフィル モイスチャライジングローション(セタフィルローション)の使い方をまとめした!セタフィルは顔だけでなく体、唇、髪、爪の保湿に有効。赤ちゃんや敏感肌の子供にも使える万能のクリームセタフィルで、乾燥体質から脱出しちゃいましょう!
コストコのセタフィルの値段と種類をリサーチ!青と緑の違いは?
コストコで売られているセタフィルの全種類のお値段をリサーチしました!どこで買うと一番安いの?最安値はいくら?ポンプの青と緑の違いは?ジャーとポンプの違いは?など、セタフィルのことが気になる乾燥肌さんへ
タングルティーザーをコストコで2個2398円で買って使った効果
タングルティーザーをコストコで2個2398円で入手しました!毎日3ヶ月間使い続けた感想をレビューします。「絡まず、ブラッシングするだけでツヤ髪になる」という効果は本当なのか?ブラッシングするだけで美髪になりたい主婦のあなたに参考にしていただけると嬉しいです。
タングルティーザーの種類・特徴・値段まとめ!どれがおすすめ?
ブラッシングするだけで、さらさらのツヤ髪に導いてくれる魔法のブラシ「タングルティーザー」。その種類と特徴そしてお値段をまとめました。タングルティーザーには色々な種類があるからどれを買えばいいか分からない・・・というあなたに参考にしていただけると嬉しいです。
タングルティーザーは、なぜ人気?口コミで分かった驚くべき効果5つ
世界で累計販売数が4,000万個突破のタングルティーザー。なぜタングルティーザーはそれほど多くの人に支持されているんでしょう?その人気の秘密が気になったので実際に使っている人の口コミを調べてたら、他のブラシとの効果の違いが判明したのでご紹介します☆購入を検討しているあなたへ。
コンビニエピカ!コンタクトの保存液がない時の代用品はこれ!
旅先でコンタクトの保存液がないという緊急事態が発生!!コンビニで見つけた「コンビニエピカ」というメニコン製の保存液が超優秀だったのでご紹介♪色々とコンタクトの保存液の代用品を調べましたが、コンビニエピカがおすすめです。