「断捨離するといいことが起こる」「断捨離すると開運する」なんていう話を聞くけれど、物を捨てることって「いいこと」なんでしょうか?
使える物を捨てるなんて、物に対して申し訳ないし、人としてすごく悪いようなことをしているような・・・。いいことが起こるどころか、逆にバチが当たりそうな気がしませんか?
だから私は、使っていないものでも、ダンボールに詰め込んで、押入れの奥の方に片づけて溜め込んでいました。
それが今では、押入れやクローゼットがスカスカになるほど、どっぷり断捨離にはまっています。
なぜ断捨離にはまったのかというと、思い切って捨ててみたら、いいことが次々と舞い込んできたからです(*´∇`*)
使えるものをドンドン手放して3年になりますが、今のところバチに当たった記憶はありません。
断捨離の効果はすごいです。なのでもし興味があるなら、半信半疑でもやってほしいです。
そこで今回の記事では「断捨離したら、こんないいことがあったよ!」という私のリアルな断捨離体験談を書いていきます。
今のあなたは、断捨離をすること、物を捨てることに抵抗があるかもしれません。
でも物を捨てるだけで、沢山のいいことがあるということがわかったら、やりたくなってしまうと思います。
まず1つでもいいので、不用なものを捨ててみてください(*´∇`*)
- 断捨離していいことあった!リアル体験談
- 現金、商品券、図書カードを続々と出てきた
- 部屋がすっきりして、イライラすることが激減
- 探し物がすぐ見つかるようになり、気持ちに余裕が生まれた
- 片付けるのが楽に。すぐにリセットできる状態に。
- 部屋が広くなり快適に
- 掃除するのが苦ではなくなった
- 必要な物だけを買い、無駄な買い物をしなくなった!
- 服を捨てることに躊躇しなくなった!
- 収納グッズを買わなくなった
- 吟味して買うようになったら自分の好みが分かるようになった!
- ゴミを溜めずに家から出すように
- 不要品が現金に化けた!?
- 家計簿がつけれて、お金の流れが把握できるようになった
- やらなくてもいい事が分かり、自分の時間が増えた
- 断捨離すると新しい物がやってきて循環がよくなる
- 人間関係を見直すことができて、トラブルが減った
- 断捨離の効果がすごいと思う7つのこと
- 断捨離でいいこと探しの旅へ
- まとめ
断捨離していいことあった!リアル体験談
ではでは早速「断捨離をしてなかったらこんな体験はしなかっただろうな。断捨離してよかった!」と思う出来事をどどっとご紹介していきます~☆
現金、商品券、図書カードを続々と出てきた
引き出しに入っている物を全部出したら、現金、商品券、図書カードを見つけちゃいました~。
現金は、子供のお年玉を貯金しなくちゃ~と引き出しに入れて、そのまま忘れちゃってたお金が25000円。(子供の通帳に入金しました!)
貯金箱から出したお金を計算しなくちゃ~と袋に入れておいたへそくり約3000円。
商品券は、ギフト券、アイスクリーム券、合わせて3万円相当。
図書カードは1000円と500円が2枚ずつ。有効期限が過ぎてなかったのでよかったです。断捨離しなかったら、ただのゴミになってしまっていたかもしれません。
あなたも、早速ここをチェックしてみてください。
- 引き出しの手前または奥や隅っこ
- 使わなくなった財布
- 天袋で眠っているカバン
- 最近来ていない上着のポケット
ランチ代くらいは、見つかると思います(*´∇`*)
部屋がすっきりして、イライラすることが激減
物が多く散らかっている時は、その状態が普通なので気づきませんでしたが、物が多いだけで、人はイライラするんですね。
部屋が片付いたら、些細なことで怒らなくなり、イライラすることが減りました。
物がない状態が当たり前になると、物があると落ち着かないので、すぐ片づけるようになり、いつもスッキリ。
良い循環が生まれています。
きっと物がごちゃごちゃしている状態だと、情報量が多いので、脳は処理しなくちゃ!とてんぱって、疲れちゃうんだと思います。
疲れるからストレスが溜まり、イライラする・・・。
けど、物が少なくなると、情報量が減るので、脳が疲れにくくなり、イライラも減るんじゃないかな?
子供達を送り出したら
ソファーやローボード
テーブルなど
水平面に乗っている物を
定位置に戻す、リセットの作業に突入!面倒でも、きれいにしておくと
つぎの作業が楽ですよ😊引き出しの中はぐちゃぐちゃでも
水平面だけでも片付けておくと
片づいている部屋にみえます#断捨離 pic.twitter.com/EqeYMnBrLj— 佐藤ななお@片づけ嫌いの主婦でも断捨離できた (@nanaosatou) December 16, 2019
探し物がすぐ見つかるようになり、気持ちに余裕が生まれた
物が減ったので、物の定位置(居場所)を決めることができるようになりました☆
その結果「あれはどこにあったかな~?ない。ない。ない!!!!」なんて、出かける前にバタバタ探す必要がなくなり、余裕を持って出かけれるようになりました。
使っていないものに埋もれて、使っているものが埋もれてしまっていた、という事実に気づくことができたおかげで、使えるものでも捨てれるようになりました。
片付けるのが楽に。すぐにリセットできる状態に。
「散らかっちゃったな~」と思っても、物自体の量が少ないので、ぱぱっと片付けれるようになりました~!
突然お客さんが見えても「ちょっと待ってね~」なんて会話している間に、片付けれる量なので、堂々とリビングに通すことができます~。
お友達から「キレイだから落ち着くわ」なんて言われると、断捨離に目覚めてよかった☆と心から思います。
断捨離を始める前は、遊びに来るならせめて3日前には言ってね☆なんていう状態でしたから・・・。( ̄. ̄;)
気がつくと、ローボードの上に、リモコンや保湿クリームが、のっかってます。
で、すぐに定位置に戻す私に「すぐに使うのに、なんで片づけるの?」と、家族から大ブーイング~!
例外を作ると
なんでもかんでも、置くようになっちゃうでしょ?
収拾がつかなくなる前に、定位置に戻したいの pic.twitter.com/GM3mKRIp6X— 佐藤ななお@片づけ嫌いの主婦でも断捨離できた (@nanaosatou) January 31, 2020
部屋が広くなり快適に
物が減ったことで、床やテーブルなどの平面に物を置くことがなくなり、同じ空間でも部屋が広くかんじるようになりました。
テーブルや床に物がないというだけで、一気にスッキリした空間に早変わり~!今ではホテル住まいのように快適です(*´∇`*)
のんびりとくつろげる空間に変身しました。
視界にごちゃごちゃした物が入ってこないと
心地よいと分かっていても
水平面に何も置かないのは難しいと思っていました。でも
①物を減らす
②いざという時、隠せる場所を作っておくこれができたら、簡単でした!
心地よい空間を作りたいから
物を減らしているってかんじです。#断捨離 pic.twitter.com/FkIfxPf1dN— 佐藤ななお@片づけ嫌いの主婦でも断捨離できた (@nanaosatou) January 20, 2020
掃除するのが苦ではなくなった
床に物が置いてあるとお掃除するのも億劫。物がなければ、物を移動させずに掃除できるので、お掃除するのが面倒じゃなくなりました~。
埃を見つけると、さささ~と掃除機をかけたり、雑巾がけするだけでいいんですから!
物がなくなると、掃除しやすくなるんですね。
掃除しやすい環境にするだけで、ずぼらな私でも掃除ってできるものなんだなと実感。
また物がごちゃごちゃ置いてあると掃除が大変になる、ということを身をもって分かったので、あちこちに物を置かなくなりました。
必要な物だけを買い、無駄な買い物をしなくなった!
物の量が少ないと「何があるのか?」そして「何が足りないのか?」が自分で把握できるようになるので、必要な物だけを買うようになり、無駄な買い物をしなくなりました☆
断捨離をする前は「特売品を見ると安いから買おうかな!」と、つい買ってしまっていたんですが、断捨離をすると「まだあるから、買わない」とセーブできるように。
なので、食材を腐らせて捨てるなんていうことも、なくなりました~!
冷蔵庫の中やパントリーもスカスカなので、掃除しやすくて一石二鳥です。
冷蔵庫の中のものを全部出して拭き掃除しました~!
玉ねぎの皮とか、なんかの粉が落ちてたけど、さっぱりしたよ。
やっぱり、ものがないと掃除しやすいね。
今年はまとめ買いをやめる!
食べ切るぶんだけ買えば、スッキリをキープできるはずだよね~~!
#片付け#掃除 pic.twitter.com/EFMqr10cZi
— 佐藤ななお@片づけ嫌いの主婦でも断捨離できた (@nanaosatou) January 4, 2019
服を捨てることに躊躇しなくなった!
断捨離を始めてから数を厳選して一軍だと思うものだけを着まわすようになりました。
すると数が少ないので、消耗が激しいんです。毛玉ができたり、すぐに着古したかんじになってしまうんです・・・。
なので、捨て時に迷うということが少なくなり、その結果今どきの服を買う機会が増えました(*´∇`*)
定期的に買い物できるようになり、身に着けているものは、常に新しいもの。
数は少ないけど、リッチな気分です。
子供の服は
・衣替えするタイミング
・サイズダウンしたことに気がついたとき
に、ちょこちょこ処分。「今着ている服」しか残さないように断捨離したら
一括管理できるようになり、楽になりました!#子供服の断捨離 pic.twitter.com/ilRNtIrAGJ— 佐藤ななお@片づけ嫌いの主婦でも断捨離できた (@nanaosatou) August 12, 2019
収納グッズを買わなくなった
物が減ったので、衣装ケースやたんすなどの収納グッズを買い足すことがなくなりました。
買い足すどころか、捨てています(*´∇`*)
物が増えると、収納スペースに収まりきらないので、収めるために衣装ケースやおもちゃ箱、たんすなどの収納グッズを買い足していきました。
そうすると、収納グッズのせいで、部屋がせまくなっちゃうんですよね。どんどん物に陣地を占領されてしまっているような状態から卒業できました。
🍀 今日捨てる物
クリアケース3箱
これだけの量の物を家の中に溜め込んでいたんだ……
とつくづく思う。
お金のムダ
場所のムダ気が付けて良かった!#断捨離#1日1捨#片付け pic.twitter.com/sXw5vaQk0D
— 佐藤ななお@片づけ嫌いの主婦でも断捨離できた (@nanaosatou) June 7, 2019
吟味して買うようになったら自分の好みが分かるようになった!
断捨離するようになってから、物を吟味、厳選して買うようになったので、自分の好み、好き・嫌いが分かるようになりました。
吟味して買うようになった理由は、買う時より捨てる時のほうがエネルギーがいるということが分かったからです。
なぜなら「もったいない」という気持ちと「葛藤」しなくちゃいけないから。
- まだ使えるのに、捨てちゃってごめんね
- なんでこれを買っちゃったのかな~なんて思ってごめんね
- 使い切れなくてごめんね
といった罪悪感の気持ちと向き合わなくちゃいけないから、捨てる時はめちゃめちゃパワーがいるんですよ。
だから、買い物する時は、もちろんウキウキした気持ちもあるんだけど、処分する時のことを考えて、慎重に吟味して買うようになりました。
たとえば、ソファーを買おうと思ったときは・・・
- ソファーを捨てる時には、粗大ゴミにして出さなくちゃいけないから、長持ちするものがいいな
- メンテナンスができる日本製のものがいいかも
- ホームシアター用のソファーでオットマン付がいいな
- すぐに飽きないように、自分が気に入ったものを買いたいな
こんなかんじで、吟味してお買い物をするうちに、自分の好みが分かってきて「あぁ。私は本当はこういうものが好きだったんだ。」というのが分かるようになってきたんです。
で、考えに考えた上で買うので、買い物の失敗が減るんです~!
お気に入りのものを買うと、目にするだけでテンションが上がりますし、大切に扱うようになります。
一番好きな場所は、二階のリビングルーム!
ホームシアターを見ながら、ソファでのんびりくつろげるから。
家族が自然と集まる場所だから。
幸せを感じるから#好きな場所 pic.twitter.com/PfzSqmMmQr
— 佐藤ななお@片づけ嫌いの主婦でも断捨離できた (@nanaosatou) August 27, 2019
ゴミを溜めずに家から出すように
断捨離に目覚めてから、ゴミは溜めずに、すぐに家の外に出すようになりました。
少しでも居心地をよくしたい!と思ったら、ゴミが邪魔だと思ったんです。
ゴミのために、空間を損ねたくないし、ゴミのために場所をとられるのはイヤ。
なのですぐに家の外敷地内に運ぶように。
断捨離を始める前は、ゴミ袋にゴミがたまりきっていない状態で、ゴミを出すというのは、もったいないので、袋がゴミでいっぱいになるまで、詰め込んでから捨てていました。
ダンボールや空き缶、空き瓶も、ゴミの日まで家の中で放置してたんですが、不要な物が減るとドンドン空間がスッキリするというのが病み付きになってしまい、すぐに外に出しちゃうようになりました。
要らない物をゴミ袋に入れて、とりあえず家の外に出してみた!
あとはゴミの日に、敷地の外に出すだけだ~!!#断捨離 #片付け #ミニマリスト pic.twitter.com/0oBBjlfK8V
— 佐藤ななお@片づけ嫌いの主婦でも断捨離できた (@nanaosatou) June 19, 2019
不要品が現金に化けた!?
もしかしたら売れるかもしれないと思って、本・CDを買取してもらったら、思った以上にお値段がつきました~!
しかも、買取してもらうのは、面倒だと思っていましたが、宅配買取であれば、ダンボールに詰めるだけなので簡単だったんです(*´∇`*)
それからというもの売れそうなものは、査定してもらうようにしています。
もちろん、すべてが高価で買取してもらえるわけではありませんが、ゴミとして処分するにもお金がかるので、想像以上に安くても買取してもらっています。
不要品の中にお宝が眠っているかも?捨てるだけでなく、現金化することも考えてみてください。
🍀 本の査定額
リコマースに依頼していた本の買取。
査定額4793円でした!
2000円にでもなればいいかな?と思っていたので、大満足です
😃まだ手放せない本はあるけど、厳選していきたい~。#買取#断捨離 https://t.co/6x7RSQA8NL pic.twitter.com/0Vpsg8qvHD
— 佐藤ななお@片づけ嫌いの主婦でも断捨離できた (@nanaosatou) June 14, 2019
【参考記事】
売れるものかどうかの判断は、下の記事でチェックできます。
断捨離で捨ててはいけないもの&捨てると後悔しやすいもの
おすすめの宅配買取業者はこちら!
【宅配買取】なんでもOK!おすすめの業者ランキング
買取金額は下の記事で発表しています。
リコマースの口コミ!買取価格を公開します☆
着物の買取金額は安い?私の着物の宅配買取価格を公開します
家計簿がつけれて、お金の流れが把握できるようになった
私は何度挑戦しても、家計簿がつけられないダメダメ主婦でした。
でも財布の断捨離をするようになってから、財布の中からレシートを出したときに、家計簿をつけるという習慣が身につき、簡単に家計簿をつけれるようになりました(*´∇`*)
なんでこんな簡単なことができなかったんだろうと、自分でもびっくりしているくらいです。
家計簿がつけれるようになると、お金に関心が向くようになり、毎月の固定費を見直したり、費用がかかるクレジットカードを解約したり。
お金の流れが把握できるようになりました☆
退会の手続きをした #クレジットカード
はさみでバラバラに切りました。この調子で、カードだけでなく
通帳も減らしていきたい!#断捨離 #終活 pic.twitter.com/RiqVi9ISjk— 佐藤ななお@片づけ嫌いの主婦でも断捨離できた (@nanaosatou) December 10, 2019
やらなくてもいい事が分かり、自分の時間が増えた
断捨離していくと、物だけでなく「事」の取捨選択ができるようになっていきます。
例えば「これは私がやらなくちゃいけないことなのか?」「私以外の人でもできることなのか?」「そもそもやらなくちゃいけないことなのか?」考えるようになったんです。
お掃除だったら、お掃除ロボットや床拭きロボットにまかせる。
食器洗いだったら、食器洗い機にまかせる。
子供でできることは、子供にお願いする。
こういったことができるようになり、家事の手間が減り、自分の時間をもてるようになりました。
1人で全部抱え込んでやる必要はないと思えるようになったので、心が軽くなりました(*´∇`*)
断捨離して
床に物がなくなったのでお掃除ロボットに
床掃除を任せれるようになりました!家事が楽になる上に
自分の自由になる時間が増えて
床がキレイになっちゃう!断捨離さまさまです。#断捨離の効果 pic.twitter.com/WPOMuiFged
— 佐藤ななお@片づけ嫌いの主婦でも断捨離できた (@nanaosatou) December 25, 2019
断捨離すると新しい物がやってきて循環がよくなる
断捨離で要らないと思う物を積極的に手放すようになると、新しい物が次々にやってきます。
【例1】
靴下に穴が空いたら、捨てますよね?捨てると困るので、新しい靴下を買います。
で、新しい靴下もいつかは穴が空いて、捨てる時がやってきます。⇒ 新しい靴下を買います。
といったかんじで、手放すとぐるぐると循環します。
ところが、靴下に穴が空いたとしても、縫って履き続けていたら、新しい靴下は必要ないので買わないですよね?
循環することはありません。
ちょっと想像してみてください。
新しい物を買って、それを使う瞬間って、ちょっと嬉しくなりませんか?
特にお気に入りの物であればあるほど、気分がよくなりテンションが上がりますよね。
逆に毛玉だらけでよれよれの靴下を見ると、残念な気持ちになりますよね。
古いものは、疲れてエネルギーが枯渇しているような気がしませんか?
古い物を捨てることで、意図的に循環させることって、大事だと思います。
新しい物からエネルギーをもらえるから(*´∇`*)
もちろん古くてもお気に入りの物は捨てる必要はありません。
あなたを心地よくさせてくれるものは残して、不快な気持ちになるものは手放していきましょう。
【例2】
冷蔵庫の断捨離をすると、近所の方からたくさんの野菜をいただきます。
服の断捨離をすると、お友達から服をいただきます。
断捨離は物を捨てる、というイメージが強いので、物が減ることに目が向きがちですが物を手放すと、隙間が生まれるので、その隙間に良いものが流れ込んでくるんですよ。
スイカいただきました~!
我が家の冷蔵庫は
いつもがらんとしているので
そのまますっぽり~。こういうとき、断捨離にハマって良かったと思います笑
断捨離する前だったら、冷蔵庫の中パンパンで、入らなかったから。#断捨離 pic.twitter.com/YiWVBXh4oA
— 佐藤ななお@片づけ嫌いの主婦でも断捨離できた (@nanaosatou) July 12, 2019
スピチュアルな話なので、体験していないあなたは信じられないかもしれませんが、宇宙には空白の法則という法則があって「何もない空間があると、そこを埋めようとする働きがおこる」んです。
なんだか怪しいですよね・・・。
でも、この空白の法則を実感してしまうと、どんどん物を捨てたくなります(*´∇`*)
【参考記事】
空白の法則とは?:空白の法則の効果を実感すると、さらに断捨離が加速する話
人間関係を見直すことができて、トラブルが減った
断捨離は「もの」「こと」だけでなく「人」にも、応用できます。
今まで家族とは一緒に暮らさなくちゃいけない。家を守らないといけない。なんて思っていたけど、本当にそうなのかな?
親戚づきあいは大切だけど、本当にそうなのかな?と、人との関係性を見直すようになりました。
無理に仲良くしなくても、浅いつきあいでもいいと割り切れるようになったら、余計なことに心を奪われなくなったので、腹が立つことが減りトラブルに巻き込まれることも減りました。
一緒にいたくない人と一緒にいなければならない、なんて、辛いですよね?
自分にとってこの人は必要な人なんだろうか?
「一緒にいると不快になるだけ、不機嫌な気持ちになるだけの人と、近くにいる必要ってあるのかな?」なんて考えていくと、誰と一緒に居たいのか?誰と離れるべきなのかが、わかってきますよ(*´∇`*)
断捨離の効果がすごいと思う7つのこと
断捨離は効果は、単純に物が減るから、部屋がスッキリするということだけではないのです~。
場がスッキリすると空間がスッキリして、心までスッキリ。
精神的な面に効果があるということが断捨離のいいことであり魅力でもあります。
さらには・・・
- 段取り上手になり仕事がはかどることで、自分の時間が増える
- イライラ、ストレスが減るので、気持ちに余裕が生まれ優しくなれる
- 食材のロスなど無駄な買い物が減り、お金の管理ができるようになる
- 掃除がまめになり、部屋がきれいに快適になる
- しがらみから解放され、人間関係のトラブルが減る
- 自分のやりたい事、やらなくてもいい事が明確になり、やりたい事に集中できる
- 自分の好き嫌い・好みが分かるようになり自分の理想の暮らしが明確になる
断捨離は「物」との関係性を見直すことからはじめますが、慣れてくると自分と関わりのある「事」や「人」との関係性を見直すことができるようになってきます。
そうなってくると、自分が本当にやりたい事はなんなのかが分かってきたり、どんな人に囲まれて人生を送りたいか、など自分の理想のライフスタイルが明確になっていきます。
そこまで来たら、やりたい事に集中し、理想のイメージにしたがって尽き進むだけです(*´∇`*)
なんのために生まれてきたのか。
なにをやりたいのか。
どんな人と一緒にいたいのか。
自分探しの旅ができる断捨離って、すごいです。
この効果を利用しない手はありません。
断捨離でいいこと探しの旅へ
なぜ断捨離をすると「いいこと」が待っているんでしょう?
断捨離というと「物を捨てればいい」ということではなくて、物と向き合うことで、物と自分との関係性を見つめなおして、自分にとって「必要」か「不要」かを見極めていくトレーニングなんですよ。
普段考えないようなことまで、思考する。頭を使うトレーニングなんです。
断捨離すると、無自覚、無意識だったことを考えるようになります。
たとえば、
「キッチンの三角コーナーっているのかな?」
ないほうが清潔だし、掃除しなくても済む。
そのほうが理にかなっているし、私が望んでいることのような気がする、とか。
「トイレのマットって、いるかな?」
ないほうが掃除しやすい。
むしろあったほうが汚いかも?しばらくマットを使わない生活をしてみようかな、とか。
どんどん自分らしい生活、自分が望む暮らしにカスタマイズしていくことなのです~。
だから、
- 家にいるのが楽しくなる!
- どんどん快適になる!
- ご機嫌でいられて、ストレスが減る!
- 思考するから、頭の中がスッキリする!
- ご褒美として!?忘れていたお金まで帰ってきちゃう(*´∇`*)
しかも
私にとって断捨離は、いいことだらけでした。
あなたも「断捨離してみようかな」と思ったら、こちらの本を手にとってみてください。
きっと「断捨離って捨てるだけじゃなかったんだ!」と目からウロコが落ちると思います☆
まとめ
今日は断捨離したらこんないいことがあった!とわたしが思うことを、どどっとご紹介しました。
残念ながら私はまだ「断捨離によって人生が変わった!」というほどの経験はしていません。
だからまだまだです・・・。
でも、思考と行動が変わってきたのは確か。
だからこそこんな私でも、いざ書き出してみると、たくさんのいいことがあり、これだけのすごい効果を実感できているんだと思います。
やっていることは捨てるだけ、です。
目の前にある不用な物を、捨てる。その繰り返しで、ご機嫌の暮らしが待っています~!
断捨離によって、あなたにたくさんのいいことが起こりますように。