2017年1月に新居に引っ越してから、2年8ヶ月後(2019年9月)の2階のトイレを公開します☆
実際に住んでみて「ここは失敗した!」「ここはよかった!」などの感想もあわせてお伝えしていきますね。
トイレは階ごとに必要かな?など、新築やリフォームを検討されているか方はもちろんのこと、ダンシャリアンのトイレに興味のある方に参考にしていただけると嬉しいです(*´∇`*)
入居後 WEB内覧会 トイレ(2階)編
2017年1月入居する前のトイレはこちら。
で、2019年9月時点の2階のトイレはこんなかんじです。
1階のトイレと同様、2階のトイレも入居前のトイレあまり変わりありません。
違う点は、タオルかけにタオルがあり、ペーパーホルダーにトイレットペーパーがセットされ、床にトイレ用のスリッパが置いてあるくらいでしょうか。
便座カバーやマット、サニタリーボックスは置いていませんが、一応生活感はあります(笑)
サニタリーボックスを置かない理由はこちら記事
便座カバーやトイレにマットを置かない理由は、こちらの記事に書きました。
トイレの収納
トイレの収納スペースは3ヶ所あり、常時置いているものは、つぎの8つです。
- お掃除シート(トイレクイックル)
- おしりふき(コストコで買ったもの)
- コロコロ
- トイレ用の洗剤
- トイレットペーパー
- 生理用品
- ビニール手袋
- サニタリー袋
ちなみに、棚の上(写真①)には何も置いていません。
新築時には、トイレのストック品は、トイレにあった方が便利なので、沢山収納できるようにしました。
でもいざ住みはじめると(断捨離にのめりこんでいったせいか)「トイレにはあまりモノを置きたくない」と思うようになったので、目に見える棚の上には置かなくなったんです。
トイレにモノを置きたくないと思った理由はこちら
トイレボックスの中は生活感丸出しですが、開けなければスッキリしているほうかな(*´∇`*)
2階のトイレで失敗・後悔していること
2階のトイレで失敗して後悔していることは、次のことです。
- 床が白色なので、髪の毛が目立つ
- 棚にモノを置かないので必要なかった
- コードがあるため、掃除しづらい
- アメージュzaは、汚れやすい・・・
- アメージュzaは、うるさい・・・
- ペーパーホルダーが落ちてしまった!
2階のトイレでいちばん失敗した~!と思っていることは、床の色を白色にしてしまったことです。
1階のトイレは「黒色で失敗!」でしたが、2階のトイレは「白色で失敗!」しました。
床が白色だと黒い髪の毛がやたらと目立つんです。
掃除したばかりでも、次に入ったときには、髪の毛が落ちていて気になるなんてことが毎日。
掃除しても、掃除してもキリがありません。
濃いグレーか茶色にすれば、目立たなかったな~と思います。
が、その半面、白色だと落ちている髪の毛が気になってお掃除せずにはいられないので、清潔に保てているというメリットもあります。
つぎに後悔していることは、収納のためにトイレの上に取り付けた造作の棚を使っていないことです。
トイレで使うモノであっても、今使っていないモノを、わざわざ狭いトイレに置く必要はない!と思ってから、置かなくなりました。
もう2年以上棚にモノ置いていないので、これからも使うことはナイと思います。
つぎに厄介だな~と思っていることは、アースや電源コードが床にあるのでお掃除しづらいことです。
便器と壁の間が狭いので、そもそも掃除しづらいんですが、コードがあるので、さらに掃除しづらいやら。
コードに、ホコリが溜まりやすいやら。
2階のトイレアメージュZAは、メンテナンスしやすいトイレではあるんですけど、アラウーノの用に洗剤を投入して洗うトイレではないので、アラウーノと比較すると、どうしてもお掃除の回数を増やさないとキレイをキープできないんです。
またアラウーノと比較すると、モーター音がうるさいことが気になります。
アメージュzaのメリット、デメリットはこちらの記事にまとめました。
で、これはビックリなんですが、お気に入りのカワジュンのペーパーホルダーが落っこちちゃいました!
ホルダーが落ちたときの写真はこちら!
誰かがペーパーホルダーに手を乗せて、立ち上がっているんでしょうか?
ホルダーがずり下がってしまっていたことがあり、2度ほど主人が補修してくれました。
ホルダーがない生活は不便です・・・。
2階のトイレでよかったこと
2階のトイレでよかったことは、次のことです。
- 北側のトイレだけど明るい
- 収納ボックスをつけたこと
- 手動で流れるタイプのトイレにしたこと
いちばんよかった~!と思っていることは、トイレの明るさです。
北側のトイレなので、電気をつけないと1日中暗いかな、と思っていたのですが、そんなことはありませんでした!
採光用の窓もさほど大きいわけではありませんが、白を基調としたクロスをメインにしたせいか、明るいトイレになりました(*´∇`*)
また2階の収納ボックスは、壁に埋め込まれているので、スッキリ!
上段下段と2箇所あるので、トイレットペーパーのストックはもちろんのこと、掃除道具や生理用品くらいなら収納できてしまいます(*´∇`*)
扉付きなので、ぱっと見て何が入っているのか分からないところがおすすめ。
1階のアラウーノは、自動で水が流れるタイプにしましたが、2階のアメージュZAは、手動。
レバーをまわさないことには、水が流れません。
でも、停電時であっても、手動で水を流すことができるので、両方ともアラウーノにしなくてよかった。
手動タイプでよかった!と思っています。
我が家の2階のトイレ、リクシル アメージュのレビューはこちら!
階ごと(2階)にトイレは必要?
我が家は2世帯住宅。
しかも7人という大家族なので、2階にもトイレをつくりました。
トイレに行きたくなる時って、どうしても重なってしまうことがあるので、階ごとにトイレがあると便利です!
また我が家の場合、1階のトイレは自動で流れるトイレ(アラウーノ)なので、停電になると水が流れなくなります。
2階のトイレは手動で水が流れるので、停電になっても安心!
夜中にトイレに行きたくなったとしても、わざわざ階違いにあるトイレに行く必要もないので、階ごとにつくってよかったです。
ただ、2つあるとお掃除する手間は2倍。
掃除道具もそれぞれに置けば、道具代も2倍かかるというデメリットがあります。
お掃除してくれる人がいればいいけれど、自分しか掃除する人が居ないとなると、イラっとすることもしばしば・・・
一長一短はありますが、階ごとにあった方が便利だと思います(*´∇`*)
まとめ
今回の記事では、現時点でのトイレの状態をお見せしました☆
「我が家のトイレは殺風景」だと思うこともありますが、スリッパ、トイレットペーパー、タオルなどをチェンジすることで、トイレの雰囲気がガラッと変わることに気がついてから、気にならなくなりました。
モノを飾ったりすれば、イメージは変えやすいです。
でも、飾ればそのモノの上にホコリなどがたまるし、飾りをどけて拭き掃除しなくてはなりません。
マッチするつもりで置いたモノがミスマッチ!なんてこともあります。
なので、しばらくモノをチェンジすることで変化を楽しみたいと思っています。