「断捨離して家の中をスッキリ片付けたい!」とは思うものの、片付けてもスグに子供が散らかしてしまって、いたちの追いかけっこ。
時間をかけて頑張っても、達成感がないと断捨離する気持ちになれなくて停滞してしまいますよね。
そんなあなたに挑戦してみてほしいのが「トイレの断捨離」です(*´∇`*)
なぜかというと断捨離するメリットが大きく、断捨離が加速するからです☆
そこで今回の記事では、断捨離暦2年の管理人ななおがトイレを断捨離してかんじたメリット3つをご紹介します。
また、断捨離した物と手放せず残っているものも合わせてご紹介していきます。
参考にしていただけると嬉しいです(*´∇`*)
トイレを断捨離する3メリット3つ
断捨離を2年続けた私が感じたトイレの断捨離のメリットは、つぎの3つです。
- トイレは物を減らしたら、増えにくい
- 物が減るとトイレが広く感じて居心地が良い
- 物が減ると掃除しやすい!いつでも清潔
では、順に説明していきます。
トイレは物を減らしたら、増えにくい
トイレは部屋と違って、個人の物を持ち込みにくい場所。
例え持ち込んでも、用が済めばおきっ放しにすることはまずありません。
トイレは、断捨離してものを減らすことができたら、減らしたぶんだけ、物が減っていき、増えにくい場所なのです。
物が減るとトイレが広く感じて居心地が良い
一般的な家庭のトイレは、狭い空間ですよね。
1畳か1畳半くらいのスペースではないでしょうか?
その狭いスペースに、ごちゃごちゃと物が置かれていると、圧迫感があり、さらに狭く感じます。
その反面、物がなくなってスッキリすると、トイレが広くかんじるのです(*´∇`*)
もちろん、トイレの物理的な大きさが変わるわけではありません。
でも、ごちゃごちゃとした物から発せられるノイズがなくなるので、圧迫感がなくなり広くなったような気がします。
物が減ると掃除しやすい!いつでも清潔
トイレの床やカウンターなどの上に、物が置いてあると、掃除する時に、いちいち物を移動させてから、お掃除しなくちゃいけませんよね。
簡単なことだけど、このひと手間があるだけで、とたんに掃除するのが煩わしくなってしまうもの。
移動させるのが面倒なので、物の周りだけうっすらホコリがかぶっていたり・・・なんていうことも。
床の上に何もなければ、ささっと掃き掃除することも、拭き掃除することもできるので、物がないというだけで、断然お掃除しやすいのです(*´∇`*)
お掃除しやすいと、掃除するのが苦ではなくなるので、こまめにお掃除するようになって清潔な状態が保てるようになります(*´∇`*)
トイレで断捨離した物
- サニタリーボックス(汚物入れ)を置かない
- トイレブラシ
- 大量のトイレットペーパーのストック
- 大量の生理用品のストック
- 蓋カバー
- トイレのマット
サニタリーボックス(汚物入れ)
トイレにサニタリーボックスは置いて当たり前、だと思っていましたが、ホテルなどに行くと、フックにサニタリー用の袋がぶら下げてあるだけのことが多いですよね。
試しに断捨離してみたら、快適だったので、我が家にはサニタリーボックスはありません。
トイレブラシをやめる
トイレの便器を掃除したあとのトイレブラシは、どう考えてもキレイではないですよね。
トイレを掃除した後、毎回トイレブラシを洗って、除菌する・・・なんていうことは、ずぼらな私では到底できません。
かといって、トイレブラシをトイレに放置するのも嫌だったので、私は洗い流せるトイレブラシを2年ほど使っていました。
洗い流せるトイレブラシは、名前の通り、汚れたブラシ部分は捨てれるので、画期的!
でも、柄の部分は、便器の汚水に付いちゃうんですよね・・・。
それだけは免れない・・・。
それがイヤだったので、洗い流せるブラシを使うのもやめちゃいました!
- 流せるトイレブラシは詰まる?トイレメーカーに問い合わせた結果
- 流せるトイレブラシ(スクラビングバブル)の口コミ・使った感想
- 流せるトイレブラシ。トイレクイックルで代用できるか試してみた☆
トイレブラシのブラシ部分をトイレに流すことで詰まってしまったら、困ります。
本当に詰まらないかをトイレメーカーに電話で問い合わせました!
流せるトイレブラシを購入して使った感想をまとめています。
流せるトイレブラシを買ったもののブラシは高い!
そこでトイレクイックルで代用できないか実験してみました!
トイレマットを断捨離
トイレのマット。
毎日洗わないですよね。
というか、毎日洗っていられないですよね。
キレイ?って、聞かれたら「キレイじゃないかもしれない・・・」としか応えられないな~と思ったので、やめました。
トイレのマットがなければ、床が汚れます。
汚れたら、イヤでも掃除しなくちゃいけません。
それなら、気がついた時にふき取って掃除したほうが、掃除の頻度が高くなるので、キレイで清潔な状態をキープできるような気がするんです。
トイレにマットが敷いてあったら、汚したことに気がつかないかもしれませんから。
蓋カバーを外す
我が家のトイレは、トイレのタンクの上の部分で手が洗えるようになっています。
が、狭いので水が飛び散ってしまい、トイレの蓋がびちゃびちゃになる、なんていうことがしょっちゅうあったりします。
トイレの蓋にカバーつけている状態であれば、トイレの蓋自体が、濡れたり汚れたりすることがないので、つけていました。
でも、お洗濯するのが面倒だったりしたんですよね。
お洗濯するとなると、洗い換えもほしくなります。
定期的に買い替えるとなると、バカになりません。
なので、思い切って蓋のカバーを外してみたんです。
確かに蓋のカバーがないと、水しぶきで蓋がぬれることがあります。
でも、ぬれたらぬれたで、拭けばいいだけ。
たったそれだけのことだったんです。
いったん蓋カバーを外したら「またつけよう」という気持ちになれず、断捨離できました(*´∇`*)
大量のトイレットペーパーをトイレに置かない
トイレットペーパーの予備がトイレに1つもないとなると、緊急事態☆
以前は窓の上に取り付けてもらった棚の上に、たんまりストックしておきました。
でも生活していくうちに、大量には必要ないな~と思って、今は最高でも4ロールしか置かないようにしています。
なぜ4つなのかというと、トイレの収納ラックにキレイに収まる数が4つだからです。
大量の生理用品をトイレに置かない
以前は買いだめした生理用品すべて、トイレに置いていました。
が、気になって以前「風水的にトイレに置いてはいけないもの&置くといいもの」を調べたら、「トイレにはできる限り何も置かないほうがいい」と思ったんです。
なので、生理用品も最低限のみ、トイレに置くようにしました。
なくなったら、足せば良いだけですから。
トイレに残っている物
基本的に、トイレには何も置きたくありません。
できれば、何も置きたくない・・・けど、断捨離できず残っている物はつぎの通りです。
- 掃除道具
- トイレットペーパー4つ
- 少量の生理用品のストック
- サニタリーの袋
- トイレスリッパ
掃除道具
掃除道具として、トイレに置いてある物は次の4つです。
- トイレクイックル
- コストコのおしりふき
- コロコロ
- トイレ用中性洗剤
- ビニール手袋
トイレの収納スペースに、一番多くあるのは、お掃除道具。
なぜかというと、お掃除したい時にないと、掃除しないから・・・。
これだけは、断捨離できないな~と思っています。
上段の収納をパカットあけると・・・
掃除道具とトイレットペーパーが入っています。
トイレットペーパー4つ
常時トイレットペーパーホルダーには2つぶら下がるようになっています。
収納スペースに4つ入れておいて、減ってきたと気がついた時に補充しています。
少量の生理用品のストック
生理用品もトイレットペーパー同様、減ってきたことに気がついたら補充する、それで十分間に合ってます。
トイレにストックを全部詰め込む必要はありませんでした。
サニタリーの袋
下段の収納ボックスを開けると・・・
サニタリーの箱が入っています。
サニタリーの袋は、ストックなし。
トイレにあるだけです。
今どき、100均のお店は沢山あるし、コンビニは24時間やっているので、ストックがなくて困ったら、買いに行けばいいかな~と思っています。
トイレスリッパ
トイレの蓋カバーとマットは撤去しましたが、トイレスリッパだけはまだ断捨離する気になれません。
する気になれない、というのは、断捨離の創設者であるやましたひでこさんのお宅にはスリッパはないのです。
断捨離している人がいるのだから、断捨離しようかな~?と考えたことはあるんですが、今のところ断捨離はしない、という結論に達したので、断捨離していません。
やましたさんは現在2人で暮らしていらっしゃるのに対して、我が家は7人で暮らしているからです。
小学生の子供もいるし、65歳を超えた老人もいます。
お掃除のしやすさ、快適さ、私のストレス度・・・などを考えておくことを決めました。
みんながトイレスリッパを置いているのか?置いていないのかを調べた記事はこちら
年齢や住んでいる人が変わると、生活スタイルも違うので、自分にとって必要か不要かを決めればいいと思います(*´∇`*)
まとめ
今回の記事では、トイレを断捨離する3つのメリット。
そして、断捨離した物と残っている物をご紹介しました!
なにも、わたしのようにトイレのマットやブラシを断捨離してください~とは、言いません。
あなたにとって必要な物であれば、断捨離する必要はないのです。
でも・・・
もしかしたら当たり前のように置いてある物でも、必要のない物かもしれない・・・と疑って断捨離すてみると、意外と要らない物が多かったりします。
トイレはそういったことを試しやすい場所でもあるので、断捨離初心者さんにおすすめの場所☆
ぜひ試しに「捨てずに使わない」ということをしてみてください。
必要だと思えば、また元の位置に戻せば良いだけです!