断捨離の始め方 PR

断捨離で汚部屋を片付けよう!散らからない!リバウンドしない方法

スッキリ片付いたリビングダイニング
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

断捨離を知る前の私は
「汚部屋がすっきり片付くことはないし、頑張って多少片付けれたとしても、その部屋に住んでいる以上、絶対リバウンドして散らかってしまう」と思っていました。

でも、断捨離を知ってからは、散らかるほどのモノがなければ、散らかるコトは、ない!

散らかそうと思っても、はじめからモノがなければ、散らかりようがない!と思うようになりました。

片付けるモノがなければ、片付けなくていいんです。こんな楽なことはありません(*´∇`*)

モノがなければいいんです!

モノがあったら、捨てればいい☆

とはいっても、なかなか捨てられないんですよね・・・(-。-;)

そこで今回の記事では、汚部屋から脱出した断捨離の方法、部屋の片付け方をご紹介します。

断捨離して部屋が片付けれると、気持ちがいい!!

汚部屋の住人だと気がつかないことなんですが、実は、家の中にモノが多いだけで、イライラしてしまうんですよ。

例えば、旅行に行った先のホテル。

ごちゃごちゃしてますか?

してないですよね。

掃除が行き届いて、スッキリしている部屋は、くつろげて、居心地がいいと感じますよね?

人は、モノが多いというだけで、イライラしちゃうんです。

キッチンが片付いないと、ご飯を作る気になれない・・・

片付けなくちゃと思うだけで、疲れる・・・。

やらなくちゃいけないことは沢山あるのに、考えがまとまらなくて、イライラしてしまう・・・

子供から話しかけられるだけで、イラっとしちゃう・・・

些細なことでイライラしてしまう原因は、家の中が片付いていないから。

すっきりと片付いていたら、イライラしないことがほとんどだったりします。

汚い部屋
物が多い家はイライラしてストレスがたまる!?スッキリ片付けるコツ「ちょっとしたことでイライラしてしまう・・・」 「すぐカッとなって子供を怒ってしまう・・・」 「疲れやすくて、翌日も疲労感が残ってい...

部屋にあるモノがどんどん減ると、気持ちが良くなります。

逆に、モノが増えると、イライラして落ち着かなくなってきます。

これが分かると、断捨離が加速します。

まず「モノを捨てる」ことをしてみましょう!

断捨離して汚部屋を片付けよう

モノを手にとってみると
「あれもこれも必要だ。残しておきたい。」
「ないと困るモノばかり」
だと、思ってしまいますよね。

でも、いくらモノが捨てられないあなたでも、捨てられるモノは必ずあります。

ひとことで、捨てやすいモノと言っても、人によってそれぞれですが、例えば

伸びきった輪ゴムなど、明らかにゴミだと分かるモノ

空き箱、空き袋など、使っていないモノ

残量がない電池など、使えないモノ

こういった、捨てやすいモノから1つ1つゴミ袋に入れていきましょう。

ゴミ袋があるていどいっぱいになったら、家の中の置いておくのではなく、とりあえず家の外に置いてしまうことがポイントです。

家の中ではなく、屋外に置いておく。

なぜかというと、家の中に置いてあるものが、減っていくだけで、気持ちよくなっていきます。

汚部屋でごちゃごちゃしているに、違いはないけれど、少しモノが減っただけでも、スッキリする。

この感覚を知ると、気持ちよくなりたい。と思って、あれも、これもどんどん捨ててスッキリしたい、と思えるようになってくるんです。

そう思えるまで「捨てる」ことを続けてみてください。

「捨てる」「残す」を決めるとき、迷ったら「捨てる」を選択したほうがいいです。

なぜかというと、迷っている、ということは、心のどこかに「捨てたい」という気持ちがあるからです。

絶対に残しておきたいものであれば、迷うことはないはずです。

迷ったものは、捨ててしまっても困ることはないので、捨ててしまってOK。

迷ったモノを残しておくと、ずっと捨てようかな、残そうかな、と考え、結果的に「捨てる」ことになります。

だから時間の無駄、エネルギーの無駄なんです。

目標は、「今、使っているモノだけ残す」こと。

きっと、今使っているモノは、部屋の中にあるモノの2割程度なんですよ。

8割のモノは、使っていないモノだったりします。

だから迷ったモノは、捨てちゃってもOK!

こちらの本に書かれています。

1週間で8割捨てる技術バナー
1週間で8割捨てる技術のやり方を真似したら物がガンガン捨てれた!ミニマリスト筆子さんの本「1週間で8割捨てる技術」に書かれている物の捨て方、断捨離のやり方は10分~15分間「捨てる」という作業を繰り返...

とはいっても、はじめのうちは迷ったら「保留」してもOK

保留ボックスを作って、どんどんそこに入れていきましょう。

「残すもの」「手放すもの」「保留するもの」と、分類していきます。

なぜなら、どうしようかなと迷っている時間がもったいないから、です。

手放せると思ったモノからゴミ袋に入れて、たまったら家の外に出していってください。

で、保留するものは、ひとまず保留しておくだけです。

期限を決めて、●月●日までに使わなかったら、捨てる、としておけば、必要のないモノだと判断できます。

そんなかんじで、納得すると手放すことができますよ。

あと「保留ボックスは1つだけにする」ということも、ポイントです。

保留ボックスがいっぱいになって、入りきらなくなったら「保留ボックスの中身」を断捨離して減らしていく、と決めておくと、それ以上保留品が増えません(*´∇`*)

部屋をすっきり見せるコツ

汚部屋から脱出しはじめると、モノはまだ多いけど、すっきり見せたい~!と、だんだん欲が出てきます。

そんなあなたに、部屋をすっきり見せるとっておきのテクニックをご紹介します。

スッキリとした部屋
スッキリした部屋に見せるコツ☆生活感がなくおしゃれな部屋に♪生活感のない部屋はおしゃれ。憧れますよね~(*´∇`*) 「あふれかえっているものを捨てれば、部屋はスッキリする☆」ということは分...

まとめ

スポンサーリンク

今回の記事では、汚部屋であっても、散らからない!リバウンドしない!断捨離のやり方をご紹介しました。

モノ散らからない!リバウンドしない!そんな部屋にするためには、モノを捨てること。

はじめからモノを持っていなければ、散らかりようがないのです。

今使っているモノだけを残して、それ以外は捨てる。

それくらいの勢いで捨てていくと、部屋はスッキリしますよ(*´∇`*)

ぜひ試してみてください。
 

 
 
 

スポンサーリンク