tangleteezer(タングルティザー)を、愛用し始めてから約半年が経過しました!
タングルティーザーの記事数が増えてきたので、前記事を一挙にご紹介します(*´∇`*)
- なぜタングルティーザーを買おうと思ったのか
- タングルティーザーを買う前に知っておくと良いこと
- タングルティーザーを使った感想
- タングルティーザーのお手入れの仕方、洗い方
tangleteezer(タングルティザー)を買おうと思ったきっかけ
私は髪さえ梳かせれば、どんなヘアブラシでもいいと思ってたんですけど、100均のヘアブラシなど安いブラシで髪を梳かすと、こんなことを思ってしまうのです。
◆ 安いヘアブラシのデメリット
- 静電気で上手くブラッシングできない
- からまっている髪がほどけない
- 髪にブラシがひっかかって、痛い
どんなヘアブラシでも、こうなるのは当然だと思っていたんですが、もしかしたら高いヘアブラシだったら、こんな思いはしなくてもいいのだろうか・・・と思い、ネットで検索したこと。
それが、タングルティーザーを知るきっかけになりました。
ネットで検索すると、タングルティーザーは、世界で4,000万個以上売れているヘアブラシで、女優さんやトップモデルの方までもが使っているヘアブラシだったのです~。
なぜ、そんなに売れているのか?
こちらの記事で紹介しています☆
タングルティーザーを買う前に知っておくと良いこと
タングルティザーの種類とそれぞれの特徴を知ろう!
実は!
タングルティザーには、どれを買えばいいのか迷ってしまうほどの種類があります。
◆ タングルティーザーの種類
- 子供用
- お出かけ用
- パーマ用
- 濡れた髪専用
- スタイリング専用
タングルティーザーの種類と特徴。
そして気になるお値段をまとめました。
偽物のタングルティーザーの見分け方
悲しいかな、巷ではタングルティーザーの偽者が出回っているそうで、効果がないと思ったら、タングルティーザーではなく、偽者だった!なんていうことが少なくないようです。
以下の記事で、偽物のタングルティーザーの見分け方をご紹介しています。
本物なのか。偽物なのか。
簡単に見極めることが出来るので、購入前に是非チェックしてくださいね。
ザ・オリジナルとコンパクトスタイラーってどう違うの?
近くにコストコの店舗があるなら、コストコが一番安く手に入るので、おすすめです。
でももしコストコがないなら・・・
タングルティーザーは、薬局や大型のショッピングモールでは売ってないことが多いので、ネット通販で買うのがおすすめ。
そうなると、1個あたりのお値段は2,000円ほどするので、そうそう2つも買えませんよね。
私が持っている「ザ・オリジナル」と「コンパクトスタイラー」を比較し、違いをまとめました。
タングルティザーを実際に使ってみた管理人の口コミ
わたしはコストコでタングルティーザーを買いました!
入手したのは「ザ・オリジナル」「コンパクトスタイラー」の2個セットのタングルティーザーです。
美髪になったという自覚はまだありませんが、絡まないというのは本当でした!
買ってよかったと思っています☆
詳細なレビュー記事はこちら!
一般的には、髪が濡れた状態でブラッシングするのはタブーとされています。
なぜなら、髪が濡れている時はキューティクルが開いているデリケートな状態。
その状態でブラッシングすると、髪へのダメージが大きいからです。
でも、タングルティーザーは濡れた髪でもOK!と公式サイトでも発表されています。
とはいっても、本当に濡れた髪をブラッシングして、髪が傷まないか・・・心配ですよね。
そこで半年間濡れた髪をブラシングしたら、髪質がどうなったのかをまとめました。
タングルティーザーのお手入れの仕方
実際にタングルティーザーを使ってみたところ、思った以上に抜けた髪の毛や、髪の毛についているホコリが、たまりやすいことが発覚!
毎回やるのは大変だけど、3日1回くらいのペースでお手入れすると、いつもきれいな状態でブラッシングできますよ~。
私がやっているお手入れの方法はこちらです。
https://ぎふっこ.com/buy/tangleteezer-care/
もしタングルティーザーのお手入れをさぼってしまうと、ヘアブラシに皮脂(頭皮?)がついてしまって、なかなか落とすことができません。
ブラシ部分の汚れがひどくなったら、落ちにくくなる前に洗ちゃいましょう~!
コンパクトスタイラーは、本体部分に穴があいているので、注意して洗ってくださいね。
まとめ
今回の記事では、tangleteezer(タングルティーザー)に関して書いた記事を一挙ご紹介しました!
買う前に参考にしていただけたら、嬉しいです(*´∇`*)
コストコのセタフィルの値段と種類をリサーチ!青と緑の違いは?
セタフィルローションの使い方☆乾燥体質から脱出するポイントまとめ!