断捨離して捨てたもの・断捨して気が付いたこと PR

ニトリのフライパンスタンドでシンク下を収納した結果・・・

我が家のシンク下収納写真
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ニトリのフライパンスタンドニトリのフライパンスタンド

 
「鍋・フライパンを片付けても、すぐにぐちゃぐちゃになってしまう。」
 
「使いたいときにスグに取り出せなくてイライラ・・・。」
 
こんな状態だったので、ニトリのざる・ボウル・フライパン スタンドを買いました!
 
試行錯誤した結果、フライパンや鍋がスッキリ片付いて、取り出す時にイライラすることもなくなりました(*´∇`*)
 
 
そこで今回の記事では、

  • ニトリのフライパンスタンドを買った理由
  • 使い勝手はどうなのか?
  • 使う前と比較してシンク下はどうなったのか

を、中心に書いていきます。
 

 

ニトリのフライパンスタンドを買う前の状態

キッチン下のシンク
 
ざる・ボウル・フライパン。鍋にフタ、まな板・・・なんていう調理器具。
 
形や大きさがバラバラだから、収納しづらい。厄介ですよね。
 
私は、シンクの下のスライド式の引き出しの中に、ごそっとまとめて置いているんですが
 
積み重ねるとスッキリするんだけど、取り出しにくいし、使い終わったあと、積み重ね直すのが面倒
 
ついポイッと置いちゃうので、スグぐちゃぐちゃになってしまう。
 
そんな状態だったので、使いたい時に使いたい物がぱっと取り出せなくてイライラしちゃっていました。

ニトリのフライパンスタンドを買った理由

私はとにかく立てに積みあげられている物の中から、使いたいものを取り出すのが面倒だったし、積み直すのが面倒でした。
 
だったら、横に並べられるようできれば、取り出すのも楽だし、片付けるのも楽だと思ったんです。
 
楽なら置けるところにポイッと置いてしまうこともなくなるから、いつでもスッキリした状態が保てるはずなんじゃないかなと。
 
そこで、横に並べられるニトリのフライパンスタンドを購入!
 
ニトリのフライパンスタンド
 
ニトリのフライパンスタンドは、シンクの引き出しの横幅に合わせて、長さを調節することができる伸縮タイプ!
 
ニトリの収縮できるフライパンスタンド
 
しかも、本体の好きな位置に仕切りのパーツを差し込むだけで、細かく区切ることができるようになっているんです☆
 
なので、ボールや鍋のように厚みがあるものから、鍋のフタやまな板のような薄いものまで、大きさがバラバラでもジャストフィットするという優れもの!
 
楽天市場やamazonなどのネット通販でも色々なフライパンスタンドが売っているのですが、その中でもリーズナブルだったことが決めてとなり、購入しました。
 
 

▼ 写真はこちらからお借りしました。
【サイト】ニトリ公式通販 ニトリネット
【URL】https://www.nitori-net.jp/ec/product/8987782s/

フライパンスタンドでシンク下を収納してみた結果(失敗)

ニトリのフライパンスタンドを使ってみた
 
フライパンスタンドを使って、手持ちの鍋やフライパン・蓋を収納した結果、立てると使いたいものがぱっと見て分かるので・・・
 

  • 指定の位置を決めたので、元の場所に片付けるようになった!
  • 取り出しやすくなった!
  • 片付けやすくなった!
  • すぐにごちゃごちゃ~となることは少なくなった!

 
フライパンスタンドでシンク下を収納するようになってから、キレイな状態を少しキープできようになりました。
 
でも、すぐにごちゃごちゃにならなくなっただけで、時間が経つとぐちゃぐちゃになってしまったのです。
 
 
それはなぜかというと、私の目論見としては、ボール・鍋・フライパン・・・
 
それぞれ1つに対して1つの仕切りパーツを使って、区切っていきたかったんです。
 
だけど、1つずつ区切りたくても、仕切りのパーツの数が足りない!
 
例え仕切りのパーツがあったとしても、シンク下の引き出しの横幅が絶対的に足りないのです。( ̄. ̄;)
 
(買う前に気づけよってかんじですが。)
 
フライパンスタンドを買っても、鍋やフライパンが積み重なっている状態に、変わりなかったので、劇的な変化はありませんでした
 
立てると欲しいものがぱっと見て分かるので、ずいぶん取り出しやすくはなったし、片付けやすくもなったけど、

  • 鍋の蓋とまな板がスタンド内に収納できなかったので、ごちゃごちゃして見える
  • 積み重ねて収納するより、ずっと収納スペースが取られる

といった状況で「せっかく買ったのに、イマイチ。」と思ってしまいました。

フライパンスタンドでスッキリ収納できない理由

「せっかくニトリまで行って、フライパンスタンドを買ったのに、捨てるのはもったいない。

 どうにかしてニトリのフライパンスタンドを上手く活用できないかな~?」

と思って、なぜシンク下の調理器具が語ちゃ付いて見えるのかをじっ~くり考えていたら、スッキリしない原因が分かりました!
 
原因は2つ。

  • 色がバラバラだとごちゃごちゃになる
  • 量が多い

です。

色がバラバラだとごちゃごちゃ見える

まず1つ目は、シンク下をぱっと開けた瞬間に、赤・黄色・ステンレス色など、色が多いとごちゃごちゃして見えたんです。
 
「色が多いと、横一列に並べてもスッキリしない。」
 
色は1色がベスト!
多くても2色までにすると、スッキリしそうだと思いました。

シンク下の物が多すぎる

そして2つ目は、「スッキリしないのは、モノが多過ぎるのが原因」
 
「収納スペースに対して、モノが多すぎる」
ということです。
 
実は・・・

  • 鍋の数よりフタの数のほうが多い・・・
  • IHでは3つしか同時に加熱できないのに、鍋の数が4つある
  • 卵焼き用の四角いフライパンもほとんど使っていない( ̄. ̄;)

という状況でした。

ニトリのフライパンスタンドでシンク下を収納するコツ

ニトリのフライパンスタンドでシンク下をスッキリ収納するコツは、次の2つ。

  • 収納する調理器具の色を統一させる
  • 使っている調理器具だけをフライパンスタンドに収納する

鍋と蓋を断捨離しました!

そこで、コーティングが剥がれてしまっている「鍋2つ」と「フタ3つ」を捨てることにしました
 
捨てた鍋とフタ
 
捨てた結果、こうなりました~。
 
我が家のシンク下収納写真
 
まだ捨てれそうな気がするんですが

  • 横一列にスッキリ並んだ!
  • まな板も鍋のフタも収納できた!

ので、今回の目的は達成した!これでヨシとします~。
 
鍋を捨てるときに、なくなったら困るかな~なんて躊躇したんですが
同時にIHで加熱できるものは3つしかないんですよね~。
 
なので、鍋3つを使わないメニューにすればいいだけのこと。
 
捨てても問題ありませんでした。なんとかなってます(*´∇`*)
 
それより、鍋とフタが減ったことで、

  • 取り出しやすくなった!
  • 片付けやすすくなった!
  • 掃除しやすすくなった!

しかも、引き出しを開けた瞬間「スッキリキレイに整っている~☆」とテンションが上がるようになりました~
 
見栄えが良いと、お料理もウキウキ楽しくなるというのは、嬉しい誤算。(*´∇`*)
 
というワケで、鍋とフタを捨てても、特に困ることがなかったですよ。
 

色を統一させました!

断捨離した後のシンク下収納
使っていた鍋・フライパンのこびりつきがひどくなったので、ティファールの鍋・フライパンセットを購入しました☆
 
色が統一されたことにより、よりいっそうスッキリ見えるようになりました(*´∇`*)
 
また、フライパンや鍋の数が減ったので、シンク内にホコリがたまっても、楽にお掃除できるようになりました!

ニトリのフライパンスタンドを買って後悔していない?

私は、ニトリのフライパンスタンドを買ったことで、不要な鍋やフライパンを無意識に収納していたことに気が付きました。
 
気が付けたので、鍋やフライパンを断捨離できた!
 
その結果、シンクの下の物の量が減って、取り出しやすくなったし、片付けやすくなった!
 
使うたびにイライラすることもなくなったので、買ってよかったと思っています。
 
でも、横に並べるとなると収納スペースは、100cmほどの横幅が必要なんです。
 
縦に積み重ねたほうが、省スペース!
 
なので、あなたの考え方次第で
取り出しやすさ、使い勝手を優先するかなら、フライパンスタンドを買うのはあり!
 
収納スペースが限られているのなら、買わないほうがいいと思います。

ニトリのフライパンスタンドがおすすめの方

◆おすすめな方
 

  • シンク下の収納スペースの横幅が広い
  • 収納したい鍋やフライパンの数が少ない
  • 取ってつきの鍋・フライパンを愛用している
  • 取り出しやすさなど使い勝手をよくしたい!

と思っている方なら、
 
ニトリのフライパンスタンドで、「ごちゃついて収納できない!」というお悩みは一挙解決できます
 

ニトリのフライパンスタンドをおすすめしない方

◆おすすめしない方
 

  • シンク下の収納スペースの横幅が狭い
  • 収納したい鍋やフライパンの数が多い
  • 取ってつきの鍋・フライパンは持っていない
  • 収納スペースがいっぱいとられるのは困る!

という方は、あまり役に立たないかもしれません。
 
 
その場合は、
使っていない鍋やフライパンがあったら、思い切って捨てちゃう!
 
それか
鍋やフライパンはいくら高いものを買っても消耗品。
丁寧に使ってもこびりいたりしてきますよね・・・。
 
そういった買い換えるタイミングで

  • 取っ手がなく積み重ねれる鍋やフライパン
  • 積み重ねても傷つきにくくテフロン加工が取れない丈夫なもの

こういったモノを厳選して買うほうが、フライパンスタンドを買わなくてもスッキリコンパクトにまとめれるので、良いかもしれません。
 
私が買ったティファールのインジニオ・ネオシリーズであれば、食器洗い機対応なので、洗うのも楽です~。
 

 
またシンク内の調理器具の色を統一できるので、めちゃめちゃスッキリしますよ(*´∇`*)

フライパンスタンドを買うならココを事前にチェック!

フライパンスタンドといっても、50センチ以下といったコンパクトなサイズで伸縮可能なタイプ。

50cm以上100cm以下といった長いサイズで伸縮可能なタイプ。

デザイン性が高くおしゃれなもの。

 
重ねず縦に収納できるタイプ

 
など、色々あります~。
 
 
買う前に、

  • 収納したい調理器具はいくつあるのか?
  • 収納スペースはどれくらい確保できるのか?
  • 色は何色にするか?
  • デザイン性重視?コスパ重視?
  • 横に並べるタイプ?縦に並べるタイプ?

 
「どんなフライパンスタンドならスッキリ収納できるだろう?」
「使いやすくなるだろう?」
と、考えておくと後悔せずにすみそうですね(*´∇`*)

まとめ

スポンサーリンク

今回は「ニトリのフライパンスタンドを使っても調理器具をスッキリ収納できなかった原因」、「コンパクト収納するアイデア」をご紹介しました。
 

▼ ニトリのスタンドでスッキリ収納できなかった理由

  • 鍋やフタの量が多かったから
  • 使っていないモノ、こびりつきやすいモノなどを捨てて寮を減らすと良い

▼ シンク下に調理器具をコンパクト収納するアイデア

  • 取っ手がなく積み重ねてもOKのものを購入する
  • 食器洗い機対応のタイプにすると、洗う手間も省ける
  • シンク内の調理器具の色を統一させるとスッキリ見えて見栄えがよくなる

▼ 後悔しないためには

  • あらかじめなにを収納して、どんな風に使いたいか考えておく!
  • どんなスタンドがあるか、リサーチする

 
調理器具は毎日使うもの。
 
ごちゃついているのを見るだけで、ちょっとイラっとしちゃいますよね( ̄. ̄;)
 
だけど逆に、お気に入りの調理器具が、センスよく並べられていたら・・・
 
疲れていても、お料理することが、楽しくなっちゃうと思います~。
 
まずは使っていないモノはないか?本当に必要なものばかりなのか?
モノを見て自分に問いかけみることから、はじめてみてはどうでしょう?
 
いくつか不要なものを捨てるだけでも、スッキリしますよ~。
 
快適なお料理空間になりますように(*´∇`*)
 
 

 
 

スポンサーリンク