断捨離して捨てたもの・断捨して気が付いたこと PR

キッチン断捨離のコツ!おしゃれなキッチンになる実践テクニック

スッキリ片付いたリビングダイニング
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

キッチンって片付けているつもりでも、気がついたときには、すでに物であふれかえっていたりしますよね。

もうかれこれ2年以上断捨離していますが、やっと生活感がないキッチンになってきて、いいかんじ(*´∇`*)

やっと理想のおしゃれなキッチン空間でのんびりコーヒーを飲めるようになってきました!

そこで今回の記事では、日々の暮らしの中で、どんなことを意識しながらキッチンの断捨離をしているのかをお伝えします。

どれもこれも今日からできる簡単なことばかりですが、すっきり効果は絶大!

試しに1つでいいので、毎日続けてみてください(*´∇`*)

この記事を読んでほしいあなた
  • なぜかすぐ物でごった返してしまう!
  • 片付けているつもりでも生活感が出ちゃう!
  • 隙間時間でキッチンをスッキリさせたい!

キッチン断捨離のコツ ~ 実践編 ~

わたしが意識して習慣化していることは、つぎの5つです。

  • 必要な物しか買わない
  • まめにゴミを捨てる
  • 冷蔵庫には何も貼らない
  • 使ったらすぐ片付ける
  • 夜寝る前にはキレイにする

 
では、詳しく説明していきます(*´∇`*)

必要な物しか買わない

買い物には、ほぼ毎日行っています。

なぜかというと、健康のため。

あと、スーパーは、我が家の冷蔵庫でありパントリーだと思っているからです。

で、その日に必要な物だけ、スーパーに買いに行くってかんじです。

家が広くて、大量の物をストックしておくだけの冷蔵庫やパントリーがあればいいけれど、残念ながら我が家にはありません。

なので、スーパーが我が家の冷蔵庫、パントリーだと思って、毎日せっせと通っています(*´∇`*)

次の日に予定が入っていて、スーパーに買い物にいけれないとあらかじめ分かっている時には、翌日のぶんを買ったりします。

でも「特売品でいつもより安い」という理由で買ったりしません。

だって、家にあるから。

だって、その日のうちに使わないなら、必要ないから。

だって、買っても忘れてしまうから・・・。

普段より安いものを見つけると、買いたくなってしまいます。

でも、すぐに食べないなら、その食べ物の価値は半減してしまうので、買わないようにしています。

買い物に行ったら、その日に必要なぶんだけを買うようにしています。

そのためには、冷蔵庫やパントリーになにが入っているか?

そして、今日の献立は何にするか?

ということが分かっていないと、お買い物をすることができないので、あらかじめ家にある食材をチェックしたり、メニューを考える、ということをしています。

キャベツと人参があったら、野菜炒めにしようかな~。

豆腐が残っているから、お味噌汁にしよう、とか。

家に今ある物を優先にして、メニューを考えていくと、腐らせることなく使い切ることができます(*´∇`*)

家にある食材の量が多ければ多いほど、賞味期限などをチェックするのは大変!

でも、我が家は少ないので、チェックも簡単なのです☆

とはいっても、地震や停電などの災害はいつ来るか分かりません。

そいうった万が一の時のことを考えて、ストック品は必要最低限の物だけにしています。

非常食になるおすすめのお菓子
非常食になるおすすめのお菓子☆スーパー・コンビニで買えるもの非常食用に缶詰に入ったお菓子、売ってますよね? 万が一の災害に備えて買っておいたほうがいいとは思ってたりします。 でも、いざ...
  • 買い物には毎日行く
  • 必要な物しか買わない
  • ストック品は最小限
  • 食材は使い切る
  • 冷蔵庫・パントリーをこまめにチェックする

ゴミをまめに捨てる

食品トレー

キッチンって、すぐにゴミが溜まってしまいますよね。

生ゴミをはじめ、牛乳のパック、肉や魚のトレー、納豆のパックに豆腐のパック。

ツナなどの空き缶、お酒などのビン、ジュースのペットボトル。

こういったものって、すぐに溜まってしまうので、ある程度溜めてからゴミ箱に捨てよう、とか。

スーパーのリサイクルボックスに持っていこう、と思っていませんか?

わたしは、まとめて捨てていました。

が、です。

こういったゴミって、生活感丸出しなんですよね。

隠そうと思っても、家の中にある以上、目に入ってきます。

目に入るたびに、ゴミが「ちゃんと捨ててくれ~」と訴えてくるような気がするんです。

なので、とりあえず、すぐ目に入らない外に出す!ということを意識して、まめに捨てるようにしました

生ゴミは袋に沢山入っていなくても、すぐにゴミ箱に捨てる。

トレー、牛乳パック、ペットボトルなど、リサイクルできるものは、スーパーに行く時に、リサイクルボックスに入れてくる。

空き缶やビンなどは、家の外に出す。

家の中にまとめてゴミが置いてあるなら、そのゴミがなくなるだけで、スッキリしますよ(*´∇`*)

ゴミをちょくちょく捨てるのは面倒です。

でも、毎日繰り返しやっていくと「ゴミが家の中にあるとイヤだ!じゃまだ!捨てたい!」という気持ちに変化してきます☆

 
風水的な生ごみの捨て方はこちら!

生ごみは、できれば紙に包んで捨てましょう。

そうすることで、臭いを抑えられますし、紙を1回通すことによって、生ごみから悪い気が漂うのを防ぐことができます。

新聞紙やちらしなどで包むのがおすすめです。

また、キッチンの床などに、ビニールのごみ袋をそのまま置くのは最悪の行為。

ごみの臭気とともに悪い気がキッチンに満ちることになり、これは金運ダウンに直結します。

フタのある生ごみ専用のごみ箱などを使って、悪い気をシャットアウトしましょう。

◆ キッチンにあるゴミ

  • 生ゴミ → ゴミ箱へ
  • トレー、牛乳パック、ペットボトル → リサイクルボックス
  • 空き缶、ビン → 外に出す

冷蔵庫には何も貼らない

冷蔵庫って大きくて存在感があります。

その場所にメモを貼ると、分かりやすくて便利ですよね。

100均に行くと、可愛いマグネットも沢山売ってるし。

でも、です。
冷蔵庫にペタペタ貼っちゃうと、とたんに生活感が出ちゃうのでやめました。

冷蔵庫にメモを貼るのは、風水的にも良くないとされているそうです。

冷蔵庫にメモ
冷蔵庫にメモを貼るのは風水的にNG!その理由と対処法冷蔵庫にマグネットをくっつけて、メモを貼るのは風水的に良くない!なんて言われていますよね。 でも、なんで良くないんでしょう? ...

使ったらすぐ片付ける

フライパンや鍋を使ったら、すぐに洗って片付ける。

食事が終わったら、すぐに洗って片付ける。

簡単なようで、これ、できないんですよね。

シンクのなかに洗物をためて、あとからまとめてやろうと思うんですけど、まとまった量になると本当に面倒で。

イヤだな~というやらされ感でやることになります。

イヤなことは、些細なうちに片付けてしまったほうが楽です☆

使ったらすぐ片付けることを習慣にすると、散らかった状態を見なくても済むのでストレスも軽減されます。

また、いつもキッチンがきれいな状態だと、ちょっと手の込んだ料理を作ろうかな~?なんていう気持ちもわいてきます(*´∇`*)

シンクまわりの水あかなど、水まわりが汚れているキッチンは金運ダウンのもと。

特にシンク、排水口の生ゴミバスケット、三角コーナー部分などのに生ごみのぬめりがあると、いくらがんばっても金運が上げられない体質になる可能性も。

これらの部分は念入りにおそうじすることが大切です。

夜寝る前にはキレイにする

使い終わったらすぐに片付けていれば、いつでもキレイな状態のはずです。

でも、急に予定が入ったりすると、片付けられないこともあります。

その状態が続くと、ドンドン家の中が荒れていくので、その日のうちにカタをつけてリセットしましょう!

その日一日は、大変でも、翌日の朝起きてきたら、キレイな状態です。

朝から良い気持ちで過ごせます。

もし朝イチで見たキッチンが汚れた状態だったら、朝からテンションが下がってしまいますよね・・・。

なのでどんなに忙しかったり、疲れていたとしても、夜寝る前にはキレイにしておくと良いですよ。

わたしは、15分間だけやる!

なんて、時間制限をつけてやりました。

最後までやろうと思うと、大変だから。

でも15分もあれば、結構キレイに片付いたりするので、時間制限おすすめです。

火のまわりの汚れは、衝動買いや無駄遣いなどを誘発する原因。

お金をどんどん失うことになりますので、金運アップのためにはおそうじが大事です。

(略)

ガス台にこびりついたコゲは、もって生まれた自分の金運を消耗させてしまう原因になります。

しっかり落としてください。

おすすめの本

記事の中で紹介した本はこちらです☆

おそうじ風水
お掃除風水の効果がすごい!李家幽竹の本を読んだ感想「風水のことをもっと知りたい!」 「風水をやったら、どんな効果があるんだろう?」と李家幽竹さんの本悪運をリセット!強運を呼び込む!...

まとめ

スポンサーリンク

今回の記事では、おしゃれなキッチンにするための「キッチン断捨離のコツ」をお伝えしました☆

どれもこれも一度にやろうとすると、イヤになってしまって、とても習慣化することなんてできません。

1つずつ。ちょっとずつでOK。

1つのことが習慣化できたら、またつぎのことを習慣化していくといったかんじで、まずは習慣化することを目標としましょう。

そういったことの積み重ねで理想のおしゃれのキッチンにドンドン近づいていきます(*´∇`*)

キッチンの断捨離をがっつり取りくみたい方にはこちらの記事がおすすめです。

キッチンの断捨離のバナー
【断捨離】キッチンのやり方☆生活感がないキッチンを実現しました主婦の1日は、お弁当と朝ごはんのお支度からはじまります~。 で、鍋やフライパンなどの調理器具、お玉やフライ返しなどのキッチンツール...
キッチンの断捨離方法
キッチンに物を置かない!日々の暮らしでやっていること。我が家のキッチンは、モデルルームで見て一目ぼれしたオープンキッチン。 開放感があって、部屋が広く感じられるので気に入っています(*...
スポンサーリンク