お掃除 PR

オーブンレンジの掃除の仕方!重曹で汚れ・臭いを落とすコツ

オーブンレンジの画像
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

オーブンレンジって、使うたびに掃除しないですよね
 
ふと気がついたら、天井が茶色になっていたり、壁についた食べもののカスがこびりついていたり・・・
 
こいうったレンジの中の汚れって、こびりついてしまうと、なかなか落ちないんですよね。
 
しかも!
落ちないからといって汚れがついたままオーブンレンジを使い続けると、加熱効率が悪いので、電気代もかかって、レンジの中のクサイ臭いが、温めた食材についてしまう!なんていうことも・・・
 
そこで今回の記事では、重曹を使ったオーブンレンジの掃除の仕方をご紹介します。
 
オーブンレンジの掃除にはちょっとしたコツがあり、それさえ知ってしまえば頑固な汚れも簡単に落とすことができます。ぜひ参考になさってください(*´∇`*)
 

オーブンレンジの掃除の仕方☆5分もあればスッキリキレイに!

オーブンレンジを掃除する前

◆ オーブンレンジの庫内

オーブンレンジの中、重曹で掃除する前

天井がものすごく汚れてました。
普段あまり見ないけど、気にして見るととても汚れていました。

◆ 扉

オーブンレンジの中、重曹で掃除する前

目に付きやすい扉でさえ、汚い・・・。
まさかこんなに汚かったとは・・・。

オーブンレンジ掃除した後

◆ オーブンレンジの中も扉もスッキリ!

オーブンレンジの中、重曹で掃除した後

知らない間についていたこびりつきや汚れがしっかり落ちてスッキリしましたーーー!!
 
これだけキレイになると、やりがいがあるし気持ちが良いです☆

オーブンレンジの掃除の仕方を徹底解説☆

では早速、オーブンレンジを掃除するために必要な物をご紹介します。

準備するもの

重曹水に必要なもの 写真
 
オーブンレンジをお掃除するために、準備する物は7つです。
 

  • 重曹(100均の重曹でOKです)
  • 耐熱容器
  • キッチンペーパー
  • タオル(布巾)
  • 計量カップ
  • 計量スプーン(またはデジタルスケール)
created by Rinker
激落ちくん
¥999
(2024/09/17 20:33:06時点 Amazon調べ-詳細)

 
掃除の仕方はつぎの通りです☆

◆ オーブンレンジのお掃除の仕方

  1. 重曹水を電子レンジで温める
  2. 粗熱が取れるまで放置
  3. 重曹水を浸したキッチンペーパーで拭いて汚れを取り除く
  4. 重曹水を浸したタオル(布巾)で拭き上げる

 
では順に説明していきます。

お掃除用の重曹水を作る

重曹水を作ります。
重曹水の作り方はとっても簡単☆
 
まずお水1カップ(200ml)を耐熱容器に入れて、重曹小さじ1杯(5g)を入れます。
 
入れたら、スプーンでくるくるかきまぜてください!
 
重曹が全て溶かしきれなくても、電子レンジで温めるので大丈夫です。
 
ちなみに、重曹の量は沢山入れたほうが効果がアップしません。
 
水200mlの場合、重曹8gで飽和してしまうので、9g以上入れても効果はありません。
 
多く入れたとしてももったいないので、5~8gで十分です(*´∇`*)

重曹水を電子レンジで3~4分温める

レンジに重曹水をいれた画像
 
耐熱容器に入っている重曹水を電子レンジで3~4分温めてください~。
 
4分温めた後、もぁもぁもぁ~とレンジの庫内に蒸気が立ち込めていなかったら、時間を延長してください!

20分ほど放置

すぐに拭き取りたいところですが、水蒸気でオーブンレンジについた頑固な汚れを浮かび上がらせ、ふやけさせたいので、耐熱容器を取り出さず、そのまま20分ほど放置します。
 
長い間電子レンジの掃除をしていない!
こびりつきや汚れがひどい!そん時は30分ほど放置しましょう。
 
逆に、汚れがそれほど付着していない!
頻繁にお掃除している!といった場合は、10分ほどの放置時間でOKです。
 
温め終わった直後は、レンジ内の汚れが浮かびあがっていないので落ちにくいです。
また、レンジ庫内が熱いので、しばらく放置してください。

重曹水にキッチンペーパーを浸す

重曹水にキッチンペーパーを浸している写真
重曹水の粗熱が取れたら、重曹水にキッチンペーパーを浸してください。
 

重曹水付きのキッチンペーパーで汚れを拭き取る

重曹水にキッチンペーパーを浸したら、軽く絞った後、庫内の中の汚れを丁寧に拭いていきましょう。
 
すると!
こんな風にキッチンペーパーに油汚れがべっとりついてきます。
 
キッチンペーパーでレンジの中を拭いたあと
 
レンジ庫内の色は黒だったので、あまりきづきませんでしたが、いざ拭いてみると、とても汚ないことが分かります。( ̄. ̄;)

布巾を30秒レンジで温め拭き取り用のおしぼりを作る

レンジでおしぼりをつくっているところ
 
ではつぎに、布巾を水でぬらした後、電子レンジで30秒温めておしぼりを作ります。

温めた布巾でオーブンレンジを拭いて仕上げる

温めた布巾(おしぼり)で、オーブンレンジを拭きあげて完成です☆

重曹は消臭効果が高いので、重曹水で拭くだけでオーブンレンジの庫内から、嫌な臭いはスッキリ取れます。

重層でオーブンレンジの汚れが落ちないときは?

重層でオーブンレンジを掃除しても、落ちないような頑固な汚れは、アルカリ電解水がおすすめ(*´∇`*)

アルカリ電解水というのは、水100%でできているアルカリ性の洗剤。

水でできているので、安全性が高いうえに、洗浄力は重層より強いんです。

しかも、二度ぶき不要で、除菌もできるという優れもの。

家事えもん(松橋周太呂)さんも、愛用されている電解水はこちら

created by Rinker
ケミコート
¥1,009
(2024/09/17 20:33:07時点 Amazon調べ-詳細)

のダイソーにも電解水売ってます☆

100円+税で買えるので、1つあると便利。シンクの水垢汚れもきれいになりますよ。

オーブンレンジの臭い・汚れを簡単に取るコツ

電子レンジのお掃除を簡単にするコツは次の4つです!

  • こぼれたらスグに拭く
  • 1日1回は拭く
  • ふたやラップをしてあたためる
  • 掃除する前に、レンジで水(重曹水)を温める

掃除する前に、レンジで水(重曹水)を温める

オーブンレンジを掃除する前には、必ず水(または重曹水)を温めて、庫内が水蒸気でもこもこになるくらいにしましょう~。
 
その状態にすること、こびりついた汚れを浮かび上がるので、簡単に汚れが落ちます☆
 
この人手間が大事です!
 
普段のお掃除であれば、水で十分ですが、頑固なよごれがついていたり、しばらく庫内のお掃除をさぼっていた・・・という時は、重曹水でお掃除するのがおすすめです。

こぼれたらスグに拭く

とくに頑固な汚れにつながるのは、吹きこぼした汚れをすぐに拭かない時です。
 
吹きこぼした後気付かずに放置して加熱してしまうと、こぼした時は液体であっても過熱を繰り返すことによって、乾燥してこびりつきの原因になります。
 
なので、吹きこぼしていることに気が付いたら、すぐにティッシュや布巾で拭き取りましょう。

1日1回は拭く

食品を温めると食材から水蒸気は発せられます。
 
水蒸気だけならOKなんですが、温めることで、食べ物の栄養分や、だし汁、調味料などの水分などが蒸発して、庫内に付着してしまうのです~。
 
そいうったものを放置すると汚れにつながり、さらにはカビや雑菌を繁殖させてしまい臭いのもとになります。
 
こぼした汚れは気付きやすいですが、蒸発して付着した汚れは気付きにくいです。
 
使うたびに拭くのがいちばんですが、1日1回は拭く習慣にすると、汚れが定着してこびりつく前に落とせるので、楽ですよ。

ふたやラップをしてあたためる

電子レンジでチンする時に、ラップを覆わなかったり、時間が長すぎると、油や食べ物のカスが庫内についてしまうことがありますよね?
 
それを放って置くと腐敗して、カビになったりイヤな臭いのもとになります。
 
フタやラップをして温めると、温めすぎて食べ物が飛び散ることがなくなります。
 
また庫内に臭いが広がらなくなるので、電子レンジの臭い対策もできます☆

まとめ

スポンサーリンク

今日は汚れや臭いを簡単に落とすオーブンレンジのお掃除の仕方をご紹介しました。
 

◆ オーブンレンジのお掃除の仕方

  1. 重曹水を電子レンジで温める
  2. 粗熱が取れるまで放置
  3. 重曹水を浸したキッチンペーパーで拭いて汚れを取り除く
  4. 重曹水を浸したタオル(布巾)で拭き上げる

 
電子レンジ内に水蒸気をこもらせ、重曹水を浸して拭くだけです。

 
 
フライパンとかお鍋などの調理器具は、使い終わったらすぐ洗って片付けますよね?
 
なのになぜ、オーブンレンジは、お掃除しないんでしょう?
 
軽い汚れだったら、布巾を水で塗らして電子レンジで温めたもので庫内を拭くだけでも、汚れが落ちてスッキリします。
 
使うたびにお掃除するのは無理にしても、1日に1回~3日に1回くらいの頻度でお掃除しておくと、頑固な汚れになる前に、汚れを落とすことができるので、楽ですよ。
 
オーブンレンジのお掃除らしいお掃除はしたことがない!というあなたでも、重曹を使えば、頑固な油汚れが簡単に落ちます!
 
ぜひやってみてくだい(*´∇`*)
 
 

 
 

スポンサーリンク