今日はコストコで人気のラップ「カークランドのストレッチタイトフードラップ」をレビューします☆
コストコのラップを買ってみたいけど、
- お値段以上の価値はあるのかしら?
- ラップのサイズが大きそう。置き場所に困りそうだな~
- サランラップやクレラップと使い方は同じ?どっちがお得?
など、ラップのお値段や使い方が気になって、購入をためらっている主婦の方に参考にしていただけると嬉しいです(*´∇`*)
コストコでラツプ購入レポ☆実際にラップを使った感想
コストコのラップを購入したきっかけ
コストコの魅力は、品質が良い商品をどこよりもリーズナブルな価格で購入できることが最大の魅力です。
でも、安く買うことができるのは、まとめ買いするからなんです。
どれもこれも量が多かったり、セット販売されているので、すべてが高いんですよ。
単価は安いんだけど、2~3点しか買っていないのに、5千円以上になってしまうことがザラなんですね。
たとえば、うちの近所のスーパーで売っている牛肉のプルコギは特売価格で100g158円。脂身ばかりであまり美味しくありません・・・。
でも、コストコのプルコギは通常価格100g148円。
スーパーのプルコギより安くて美味しい☆
でも売られている量が3kgくらいからなので、4000円近くしちゃうんです~。
大量に買って失敗しちゃったら、家計にとって大きな痛手!!
一家の財布を預かっている主婦としては大失態で、悔やんでも悔やみきれません。
そこで、コストコに足しげく通っている方々が、実際に買ってよかった商品をランキング形式で紹介されているブログを隅々チェックしていったところ、
ほとんどのブログでカークランドのラップ(ストレッチタイトフードラップ)が上位にランクインしていたので、コストコのラップが人気だということを知りました(*´∇`*)
ラップは暮らしの必需品。
毎日使うものなので、いくらあっても足りませんよね。
私は
- 食品や器をピタッとしっかり包める、覆える。
- 電子レンジでチンできる。
- 冷蔵・冷凍できる。
といった目的を果たしてくれるラップが好きなので、安ければいいというワケではなく、サランラップかクレラップを愛用しています。
ランキング上位に君臨しているラップなら、普段使っているラップより機能が優れているか、とっても安い!ということなんじゃないかな~と、気になる存在になったのです。
コストコのラップを買う前に心配したこと
実はラップを買う前に心配したことが2つあります。
それは、どれくらいで使い切れるんだろうか、ということ。
そして、普段買っているラップよりコストパフォーマンスは良いんだろうか、ということです。
コストコのラップは、どれくらいで使い切れるんだろう?
コストコで販売されているカークランドのストレッチタイトフードラップは
- ストレッチタイトフードラップ(3000)
- ストレッチタイトフードラップ(750)2本セット
2種類あるんですけど、そのどちらもメチャメチャ長いんですよ。
私が普段買ってるサランラップやクレラップは20m。長くても50mで販売されています。
ストレッチタイトフードラップ(3000)の3000は、3000フィートの略で、メートルに換算すると、914.4mです。
そう!
ラップの長さは、ほぼ1kmもあるんです!
笑っちゃうくらい長いでしょう?
750フィートをmに換算すると、228m60cm。
こちらは2本セットで販売されているので、2本で457m20cmとなります。
コストコで人気のラップは、どれくらいでラップが使い切れるか、検討もつかないほど長いラップだったのです!
使い切れるんだろうか?と心配になり口コミを調べて見たところ、2年から3年くらいのスパンで3000フィートのラップを使い切っていらっしゃる方のブログをいくつも見つけました!
それだけの長い期間、ラップを買わずに済めば、これからは
- 買いに行く手間がかからない
- ストック品を買う必要がない
- 箱や筒のゴミの量が減る
「家事の負担が減る」「節約できる」「物が減る」などのメリットも期待できます~(*´∇`*)
口コミをリサーチしたところ、3~4年で使い切っている方が多かった。
コストコのラップとサランラップ。コスパが良いのはどっち?
特売で買っているサランラップ20m 108円。
コストコのラップ
ストレッチタイトフードラップ(3000)914.4m 1898円。
ストレッチタイトフードラップ(750)2本セット 457m20cm 1338円。
(※2018年4月現在のお値段です)
さて。お得なのは、どっちでしょう。
サランラップは1mあたり、5.4円。
ストレッチタイトフードラップ(3000)は1mあたり、約2.0円。
ストレッチタイトフードラップ(750)は1mあたり、約2.92円。
コストコのラップの圧勝でした~!!!
これだけ大量にしかも安く手に入れば、節約のためにちまちまとラップを使う必要もなくなります!
子供がダダーーーと伸ばしすぎてしまっても、うるさく言わずにすみそうですね。
コストコのラップのお値段は?サランラップと比較してみた
でも、主婦として気になるのは、費用対効果。買う価値のあるものかどうか、問題ですよね。
実際にコストコのラップ買った主婦の方の口コミでは
◆ コストコラップのデメリット
- 臭いをかぐとビニール臭い
- 耐熱温度が低すぎて電子レンジには使えない
- 大きすぎて置き場所に困る
などのマイナスのコメントも、見つけちゃったので、どうしようかな・・・と迷いました。
我が家の場合、置き場所はあるので、3番の問題はクリア。
困ったのが1番と2番です。
臭いはすごく気になるという意見もあれば、そこまで気にならない意見もあり。
ラップの耐熱温度は82℃と低い。
でも長時間使用しなければ問題なく使えている方もいれば、ラップが破裂して嫌なニオイがした・・・という方の口コミもあり。
結局のところ、実際に私自身が買ってみないことには、ビニールの臭いが気になるか、気にならないかは分からないことだし
我が家の電子レンジで使えるかどうかも、使ってみないと分からないな~と思ったので、買いました!
ストレッチタイトフードラップ(3000)を1898円の時、1mあたり約2.0円。
ストレッチタイトフードラップ(750)を1338円の時、1mあたり約2.92円。
コストコのラップの方が、サランラップより2倍近く安くてお得でした☆
ストレッチタイトフードラップ(3000)を買いました!
コストコで売っている2種類のカークランド製のラップのうち、私が買ったのは3000フィートのラップです。
その理由は2つあります~!。
まず1つ目は750フィートより、3000フィートのラップのほうが長くて、単価が安いから!
2の目の理由は、750フィートの方は、日本の一般的なサランラップのようにカットできるけど「重すぎて使いづらい」という口コミを読んだからです。
- 3000フィートの方が、コストパフォーマンスが良い
- 750フィートは、重すぎて使いづらいという口コミがある
コストコのラップの置き場所はここに決定!
実際にコストコのラップを手にとって見ると、とてもラップには見えません!
知らない人が見たら、この奇抜な箱の中には何が入っているんだろう?と思っちゃうのではないでしょうか。
ちなみに私が今まで使っていた20mのサランラップの箱と比較すると、こんなに大きさが違います。
はっきり言っちゃうと、これだけ大きいと邪魔です。
頻繁に良く使うものだし、これだけ大きい物を隠す収納にするのは無理だ!と諦め、キッチンのすぐ後ろにあるカウンターをラップの置き場所に決定しました☆
お料理をしていて、ラップが必要になった時は、振り返ったらラップがすぐ手に入る位置がラップの置き場所です(*´∇`*)
それにしても、箱の配色のせいでしょうか。
良くも悪くもめちゃめちゃ存在感があるラップです~!
カウンターの上に、ラップ以外何も置かなければ、英字なのでちょっとしたインテリアにもなりうる箱。
でも、カウンターの上にごちゃごちゃと置いてしまったら、奇抜なダンボールの箱がおきっぱなしになっているようにも見えます。
ラップを置き場所は、極力ラップ以外何も置かないようにしたほうが、ベスト。
そのほうがスッキリしたキッチンを保てますね(*´∇`*)
コストコのラップを使う準備
日本製のラップは、いちいち使い方を調べなくても、大人なら感覚的に分かりますよね。
本体の一部をベリっと破れば準備OK。
使いたいときに、必要なだけのラップをペロッと引き出して、金具の部分でカットすればいいだけ。
違うメーカーのラップを買っても、使い方はさほど変わりません。
私は、コストコのラップも説明書きなんて読まなくても、直感的に分かるだろうと思っていました。
それが甘かった!
ビニールのパッケージをとって、ラップの箱を開けてもどうやって使えばいいのか・・・全く分からなかったのです~。
いざ説明を読もうと思っても、英語なので理解できない~。
図解されているんだけど、手元のラップの箱と見比べてもさっぱり分からん!っという状態で、使いたいけど使えない。
困りました(-。-;)
困った挙句「とにかく使えればいい~。」という結論に。
もしかしたら私みたいに、説明を見ても良くわからない!
とにかく手っ取り早く使いたい方もいらっしゃるのではないかと思ってので、どうやって使っているかということを、記事にしました。
→ コストコのラップの使い方 フードラップの組み立て方を写真付で解説☆
コストコのラップの使い方
スライドカッター(もしくはギザギザの金具)の準備さえ完了したら、ラップの使い方はとっても簡単。
まず、使いたい分だけラップを引き出します。
カットする時は、スライダーをカットしたい方向へ滑らせるだけ~☆
はい!
スライダーを滑らせるだけで、サクっとラップが切れました!
このスライドカッター。
使ってみると本当にクセになります。
何度やってもスパッと切れて、失敗知らず(*´∇`*)
ちょっと大きすぎて、半分で良かったな~なんて思った時は、スライドカッターの位置にラップを持ってきてスライドさせるだけで、簡単に切れちゃうから、とっても便利!
時間がない時にかぎってラップがぐちゃぐちゃになって、イライラする・・・なんていうこともなくなりました!
コストコのラップを使った感想
ラップはビニール臭い?
コストコのラップは、ビニール臭がするんでしょうか?
私にはビニール臭はしませんでした。
ただ鼻にラップを近づけてくんくんすると、確かにビニールの臭いがします。
でも、このように、食品が入った容器にラップしても、食材にビニールの臭いは移らないし
おにぎりを握る時に使って、そのままラップに包んだおにぎりを食べても、ラップの臭いはしなかったです。
確かに、サランラップのほうが鼻に近づけてもビニールの臭いは気にならず、無臭に近いので気になる方は、サランラップのほうが良いと思います。
(あくまでも私の感想です)
電子レンジで使える使えない?
コストコのラップは、電子レンジで使えるんでしょうか?
箱の説明の絵によると
使えそう。
でも、説明書きを読むと、耐熱温度は82℃と書かれています。
普通に電子レンジを使っていたら、82℃なんて越えそうですよね?
電子レンジで使えなかったらどうしよう~とドキドキしながら、実際にコストコのラップをした器を、電子レンジでチンしてみると・・・
器の大きさや中に入っている食品の量によっても異なると思うけど、600wで1分~3分温めたくらいでは、何の変化も起こらなかったです。
それ以上加熱すると、ラップがぷくぅーと盛り上がって、最後にはパン!と破裂しそうになるので、うちのレンジでは長くても3分。
それ以下なら大丈夫そうなかんじです。
電子レンジで温めたあとも、鼻に近づけなければ「ラップからビニールの臭いがして気になる」ということもありません。
なので電子レンジに入れること前提の食品にも、コストコのラップを使っています。
ただ加熱時間が長くならないように、小分けをするように気をつけています(*´∇`*)
◆ 我が家の電子レンジでは600wで3分までなら問題なく使えていて、臭いも気にならない。
◆ 加熱時間が短くなるように小分けすれば、サランラップを買う必要はなくなる。
◆ 安全面で気になる方は、サランラップがおすすめ。
※コストコのラップを電子レンジで利用する時は、自己責任でお願いします。
実際に使って気づいたメリット・デメリット
コストコのラップを使ってみて思っていた以上にスゴイ!とメリットが2つ。
コストコのラップは「伸縮性」と「密着度」がめちゃめちゃ高いです。
とにかくびよーんと良く伸びます~。
どこまで伸びるんだろう~と思うくらい、良く伸びます。
柔らかいので、引っ張るとベリっと破れそうなんですけど、弾力があるんでしょうね。
グイッと引っ張ってもびよーんと伸びて破れないので、ラップをパンパンに張ることができて気持ちいい☆
しかも、短く切っちゃったかな?と思った時でも、グイーンと引っ張れば伸びるので使えます。
加えて密着度が高いので、ピタっとくっついてくて密着してくれる優れ物☆
どれくらい密着度が高いかというと、下を向けても中の水はこぼれないくらいです!
まさに驚異的な密着度!
これだけピタっとくっついていれば、他の食材からの臭い移りも防いでくれるでしょうね。
ここでひとまず、コストコのラップのメリットとデメリットをまとめておきます~
- コスパ最強なので、ケチらず使える
- 伸縮性が高く、よく伸びる
- 密着度が高いので、ピタッとくっついて離れない
- ラップが本体側にくっついて、取れずにイライラすることがなくなった
- スライダーの切り心地は最高!
- スライダーでケガをすることはないので、子供でも使える
- 大量にあるので、ラップのストック品を購入する必要がない
◆ コストコのラップのデメリット
- 大きいので、隠す収納が難しい
- 耐熱温度が82℃
コストコのラップならではの使い道
作り過ぎた物にラップをかけて冷蔵保存。
ラップをかけて冷凍保存。
そして、電子レンジで解凍。
コストコのラップは、密着度が高いので、我が家ではお弁当モレを防ぐのに一役買ってもらっています。
お弁当箱に入れる前に、おかずの水分や油分をとっておくんですけど、それでもモレてしまうこと、ありますよね?
そんな時に、コストコのラップが大活躍☆
お弁当箱のフタをする前に、コストコのラップを貼ります。
その上からフタをしておけば、モレることなく、万全です(*´∇`*)
お弁当のフタって食器洗い機では洗えない物がありますよね?
仕方なく手洗いしてるんですが、プラスチックについた油汚れってしつこいですよね。なかなかギトギトのヌメリが落ちないことも・・・。
でも、フタをする前にラップをするようになってから!
うちの子供はお弁当を食べた終えた後、ラップをお弁当にかけて元通りにして持ち帰ってくれるので、フタは全く汚れてません。
念のため洗うけれど、ギトギトの油汚れがついていないので、とっても楽になりました~!
あと、子供たちってよく怪我をしませんか?
スリ傷、切り傷がある状態でお風呂に入るとズキズキして痛いですよね?
そんな時も、コストコのラップの登場です(*´∇`*)
お湯につけたくない患部のうえに、コストコのラップを大きめに巻いて、その上からビニールテープを貼るだけで、濡れることを防げます☆
コストコのラップなら1mで約2円なので、費用もあまり気になりません。
伸縮性が高くピタっと密着しているので、考え出したら色々な使い道がありそうです(*´∇`*)
コストコのラップが購入できる場所
コストコのラップ「カークランドのストレッチタイトフードラップ」は、(当たり前ですが)コストコで買えます。
コストコ会員の方はメールマガジンに登録しておくと、特売の日が分かるので狙って買うとさらにお値打ちに購入できますよ~☆
コストコ以外で買うなら、アマゾンだと送料無料でおすすめ。
まとめ
今日は、コストコで人気のラップ「カークランドのストレッチタイトフードラップ」をご紹介しました!
◆ コストコのラップの値段 (2018年4月現在)
▼ ストレッチタイトフードラップ(3000) 1898円
▼ ストレッチタイトフードラップ(750)2本セット 1338円
※旭化成サランラップ20mと比較すると1/2のお値段で買える
※ネットで買うよりコストコで買ったほうが断然お得(*´∇`*)
コストコ会員になるためには年会費が必要だけど、会費代の元が取れてしまうくらい安いです~。
◆ コストコのラップのメリット
- コスパ最強なので、ケチらず使える
- 伸縮性が高く、よく伸びる
- 密着度が高いので、ピタッとくっついて離れない
- ラップが本体側にくっついて、取れずにライラすることがなくなったli>
- スライダーの切り心地は最高!
- スライダーでケガをすることはないので、子供でも使える
- 大量にあるので、ラップのストック品を購入する必要がない
◆ コストコのラップのデメリット
- 大きいので、隠す収納が難しい
- 耐熱温度が82℃
◆ 買う前に心配だったことを検証してみた!
個人的に、ビニール臭は気にならない。
電子レンジは自己責任で使ってみたら、600wで3分までなら大丈夫だった。
コストコのラップ。
私は買って大正解でした!大満足です。
約1kmもの長さがあるので、いつ使い切るか分かりませんが、なくなったら絶対リピ買いします。
今まだ、使っていたサランラップが残っていますが、コストコのラップを使うようになったので、あまり使っていません。
最後まで使い切ろうと思って、冷凍ご飯をまとめて包む時に使っているくらいです。
なので、今のところサランラップを買うことはないかな~と思っています。
今回のことで、口コミを参考にしつつも、最終的には自分自身で実際に確かめるということは、大切だと思いました!
買おうかな~、どうしようかな~。買い物を失敗して損したくないと思っている主婦の方に参考にしていただけると嬉しいです。
コストコのラップ!全種類の値段を比較しました
みんなのコストコのラップの置き場所はここ!リサーチした結果を発表
コストコのラップの使い方と組み立て方
コストコのラップはレンジNG?レンジで使えない時の使い道は?
コストコのラップのお値段は?サランラップと比較してみた