断捨離の始め方 PR

断捨離はどこから始めると成功する?おすすめの場所を教えて

断捨離の方法と順番
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

断捨離って、どこから始めるといいんでしょう?

家中どこもかしこも物が溢れかえっているような状態だと、どこから手をつけたらいいのか途方にくれちゃいますよね。

結論から言ってしまうと、どこから始めてもOKなんですが「自分の部屋から始める」のがおすすめです。

そこで今回の記事では、

  • なぜ自分の部屋から始めるのがおすすめなのか
  • 自分の部屋のどこから始めると良いのか
  • 自分の部屋がない場合は、どこから始めるのがベストなのか

を断捨離暦3年のわたしがお伝えします。

スタートでつまづくと、すぐに停滞しちゃいます。
逆に、よいスタートが切れると、断捨離熱が高まるので、あっという間に部屋が片付いていきます

ぜひ読んでくださいね(*´∇`*)

断捨離はどこから始めると成功する?

断捨離の始め方

断捨離を始めるにあたって、おすすめの場所は「自分の部屋」です。

なぜかというと、ダイニングやリビングなどの共有部分は、いくら自分の物を減らして、スッキリさせたとしてもそのスッキリした部分に、家族が物を置いてしまうことがよくあるんですよ。

特に家中が物で溢れている場合は、あなただけでなく家族全員に物を減らすという習慣がないので、あなたがいくら物を捨てても家族が物を増やしてしまうのでイライラしちゃいます。

その点、自分の部屋であれば、基本的に自分以外の家族がわざわざ物を置きに来ることは少なく、減らしたぶんだけスッキリして、やりがいがあるので、成功しやすいのです~

だからおすすめなんですが、その他にも3つの理由があります。

自分の部屋から始めることがおすすめの理由3

捨てても文句を言われない

自分の部屋にある物は、ほとんど自分の物ですよね?

なので、物を残すも捨てるも自分の自由。捨てても文句を言われないことが多いです。

もし捨てようと思っている物を「捨てちゃダメ」なんて家族に言われると、迷ってしまいます~。

何より自分がやろうとしていることに、ケチつけられるのはイヤですよね。

そういったことが積み重なると停滞の原因にもなっちゃうので、家族に文句を言われない物から始めるがベストです。

自分で判断できる

自分の部屋にある物は、自分の所有物なので、家族に相談しなくても、自分で判断することができます

そんな自室は「捨てる」トレーニングをするために、うってつけの場所です。

リビングやダイニングだと、自分以外の家族の物も置いてあったりするので、相談しなくては捨てられない物がありますよね?

はかどらないので不向きです。

またいくら自分にとって不要な物であっても、家族にとって必要な物を捨ててしまうと、トラブルになりかねないので、初心者の方には、あまりおすすめできません。

散らかしても家族に迷惑をかけない

自分の部屋だったら、断捨離によってさらに部屋が散らかってしまったとしても、家族に迷惑をかけることはありません

それがもしキッチンやリビングだったとしたら?

片づけている作業の途中なのに、散らけただけたと勘違いされて、家族から「片づけなさい!」なんていわれちゃうかも。

面白くないですよね?

その点、自室なら邪魔されず自分のペースでできるので、取り組みやすいのです~!

断捨離はどこから始めるといい?

  • 自分の部屋
  • 自分が管理している物が多い場所から

部屋のどこから始めるといい?

不要・必要の道標

断捨離は、まず自分の部屋から始めます。

で、手をつける場所は、10~15分で断捨離できる狭い場所です

具体的に説明すると、10~15分間で、つぎの断捨離の作業ができる狭い場所です。

断捨離の4ステップ

  1. 全ての物を出す
  2. 必要な物と不要な物を分ける
  3. 必要な物を片付ける
  4. 不要な物を捨てる

断捨離の作業は文章にすると、たったこれだけ。

たった4ステップなので、一見簡単なんですが、いざやってみると意外に難しいんです。

本心としては、真っ先にクローゼットや押入れをスッキリさせたい!!!その気持ち、分かります!!

でも、簡単にできることじゃないと「無理だ・・・」と挫折しちゃうのが人間。

クローゼットや押入れなど物が多いところから始めちゃうと、物の量が多いので簡単に終わらないですよね?

いきなり難しいことに挑戦するとイヤになってしまいます。

なので、10分~15分で断捨離が完了する場所から。簡単にできることから始めましょう!

狭い場所でもごちゃついた場所がスッキリすると、とても気持ちいいです☆スッキリします(*´∇`*)

このスッキリとした気持ちいい感覚をまず味わってください!!

たとえば、たんすでも、いきなりたんす全部の物を出すのでなく、今日はこの1段のものだけ、あしたはこの1段だけ、ってかんじです。

たんすの引き出し(服)

たんす1段でも時間がかかりそうな場合は

  • お財布
  • ポーチ
  • かばん

など、小さな入れ物から挑戦しましょう。

1ヶ所できると、あちこちキレイに片づけたくなり、やらずにはいられなくなっていきます

そうなったら占めたもの。2ヵ所目、3ヵ所目に挑戦していきます。

で、力がついたころに、ラスボスであるクローゼットや押入れに挑むってかんじです。

小さな成功体験を積んであなたら、攻略できるはずです(*´∇`*)

どこから手をつけるといい?

  • 10~15分で、断捨離が完了する狭い場所から

 

管理人ななお
管理人ななお
断捨離の提唱者であるやましたひでこさんも「狭い場所から始める」ことを推奨されています。
安心して取り組みはじめてください。

自分の部屋がない場合はどこからはじめる?

自分の部屋がない場合は、自分の物が多い場所や自分が管理している物が多い場所から始めてみてください

あなたが管理していて、捨てても家族からクレームが出ない物が多い場所がおすすめです。

例えば、コスメボックス。

コスメボックスの中には、家族と共有している物の少ないので、あなたが独断で判断することができますよね。

他にも、お財布、カードケース、かばんなども、あなたの物だけが入っているはずなので、おすすめです。

もっと広い空間であれば、冷蔵庫の中やパントリー、お風呂・洗面所・トイレ。

食材や洗剤・石鹸・シャンプーなどは、主婦の方が管理していることが多いですよね。

こんなかんじで、あなたが中心となって在庫を管理しているような物から、始めていきましょう。

何から捨てるの?と迷ったらこちらの記事を読んでみてください
【参照URL】:断捨離は何から捨てるの?はじめに処分するものリスト【完全版】

断捨離は「自分の部屋」から始めると成功する

スポンサーリンク

自分の部屋

断捨離をどこから始めたらいいか?というと、自分の部屋がいちばんおすすめです。

◆ 自分の部屋から始めるのがおすすめの理由

  • 文句を言われない
  • 自分のペースで出来る
  • 家族に迷惑をかけない

 
自分の物には愛着があり、家族の物にはないので、どうしても家族の物を捨ててし合いがちですが、それはトラブルの元です。

断捨離では、家族の物には手を出さない。捨てないのが鉄則です。

なので、自分の物が多い自分の部屋がおすすめなのです。

もし、自分の部屋がなくても、自分の物から捨てることを始めてみてください~!

スポンサーリンク