我が子が、はじめて大学のオープンキャンパスに参加する!となると
- 親は同伴するの?友達と行くの?
- 親が行くなら、服装はどんな格好?
- 子供の服装は、制服?私服?
- 持ち物はなにを持っていけばいいの?
なんて色々と気になることがありますよね。
そこで今回は、親として「名古屋大学」岐阜大学」のオープンキャンパスに参加した経験を元に、オープンキャンパスに関する気になることまとめました。
大学のオープンキャンパスに親は同伴する?しない?
親としてはどんな大学なのか雰囲気を見ておきたいし、どんな大学なのかな~と興味がありますよね。
学費も親が支払うので、ななおは同伴してもいいんじゃないかな?って思います。
けど、長男の太郎は友達の回るって行ったので、岐阜大学まで送迎だけしました。
着いたら別行動。
ななおは食堂や図書館、工学部など気になるところをぐるっと見て周って散策。
太郎は説明会や模擬授業に参加して、学食を食べてから合流したって、かんじでした。
地域や大学によって違うかもしれないけど、岐阜大学の場合はオープンキャンパス用の駐車場が用意されていたので、親子で参加する人が多いような気がします。
一緒に大学内を見て回らないにしても、親として見ておいてよかったと思っています。
なので1番気になる大学だけでも、オープンキャンパスに行って見て見て置いたほうが良いとい思います(*´∇`*)
オープンキャンパスに行くなら、親の服装は?
バシッとスーツを着ているような人はいませんでした。
ラフな格好な方が多かったので、普段着で十分だと思います。
あまりにも露出度が高い服とかはNGだけど、オープンキャンパス用に服を買わなくちゃ!なんてことは思わなくても大丈夫。
さすがに、親がTシャツにショーパンでは浮いちゃうけれど、襟付きのトップスにパンツスタイルくらいでいいと思いますよ。
靴も、普段履いているものでOK。
受付はここ。
説明会はここ。
模擬授業はここで、学食はこの食堂・・・というように、あちこち歩き回らなくちゃいけないので、履きなれた靴が良いです。
スニーカーやローファーでOK。
入試や面接じゃないで、制服じゃなくてもいいし、かしこまった服にかしこまった靴を履かなくても大丈夫でしたよ。
小中学校の授業参観に行くような服装なら、浮くようなことはありません。(*´∇`*)
子供は制服?私服?どんな服装?
オープンキャンパスの服装は自由です。
だから制服でも私服でも、どっちでもOK。
私が参加した「名古屋大学」「岐阜大学」では、制服を着ている子より私服の子のほうが多かったです。
感覚的に制服3:私服7、くらい割合でした。
ツイッターでアンケートされている方がいらっしゃいましたが、同じような結果になってるので、どの大学も同じようなかんじだと思います。
東京の大学のオープンキャンパス行く時の服装はどっちが良いと思いますか!
— ほ の か . (@___Ry__Ho__s) 2018年8月4日
うちの長男は「制服で行ったほうが、無難」と言って、岐阜大学に制服を着て行きましたが、広いキャンパスを制服で歩くのは、大変でした!!!
調節できて脱ぎ着しやすい私服にしたほうがよかったな~と思い、名古屋大学には私服で行きました。
オープンキャンパスに行って、熱中症にでもなったら大変です~!
きっとあなたが思っている以上に想像以上に歩かなくちゃいけなくてハードなので、動きやすく着脱しやすい私服がおすすめです。
実際、ジーンズとかカジュアルな私服の子だらけでした。
ただ、デニムに穴があいているとか。ド派手な色・奇抜なデザインは向いていないと思います。
オープンキャンパスの持ち物は?
「これだけ持っていけば、大丈夫だよ」「コレがあると便利だったよ」という持ち物を紹介します。
筆記用具
メモ用紙、シャーペン・ボールペン、消しゴムなど
A4サイズが入るカバン
パンフレットや・説明のプリントが沢山もらえるので、A4の書類が入る大きのカバンがあるとよいです。
リュックだと手が空くので、メモも取りやすくておすすめ。
タオル・飲み物・うちわ
暑いので汗拭き用のタオルや飲み物を持っていくと良いですよ。
うちわはもらえる大学もありますが、ないと暑い・・・。あると便利です。
自動販売機もあるので、買おうと思えば買えるけど、スーパーで買うより高いです。(普通の自販機よりちょっと安いくらい)
お金
飲み物が足りない時や、交通費として、少しは持っていたほうが良いです。
基本的に大学は土足なので、指定されていなければ、スリッパや上履きを持っていく必要はありません。
まとめ
服装はかしこまらなくてもOK。
ラフすぎるのもどうかと思いますが、あちこち周るので動きやすさを優先して服&靴を選びましょう。
持ち物は、筆記用具+暑さ対策グッズ。
ジュースと交通費くらいのお金を持っていくと安心です。